fc2ブログ

ダンバイン(ver.arabaki 1.8) 完成品(2体目)製作08

ダンバインです。
本体の塗装に入っています。



2023061101.jpg
いま、ここまで進んでます。
光が当たる方向を想定して白を吹いています、白が付いた部分は明るい部分その反対側は暗い部分と想定して塗装しております。

2023061102.jpg
前面側がから光が当たってる想定なので裏側は暗くなります。

2023061103.jpg
ベースは大分塗装を進めてます。

2023061104.jpg
ベース部分を上から見た状態
左側が明るく右側を暗くしています。


2023061105.jpg
正月に買った本がやっと一冊読み終わりました。。。


2023061106.jpg
次にこれを読もうと思います。ファンタジー好きを行ってる割に王道ファンタジーを読んでなかったなーっと気づきましたww
漫画ベルセルクはアーサー王物語をベースに書かれてますよね~(三浦先生は亡くなってしまいましたが・・・)

2023061107.jpg
これはまだ読んでる途中ですが、約1/3くらい読んだのですがいい本です!
まさに毒の教科書ともいう本でイラストが多くカラーで丁寧に書かれていてとても分かりやすいです。
多くの人は毒というものについて正しく認識していないと思うので一度読んでみることをお勧めします。毒とは何かということの基本的なことが分かります。
毒や薬という物質は存在せず、人間が便宜上勝手に分けているだけということが分かります。
漫画、アニメ、ドラマで死体を見て毒殺だと断定するシーンとかありますがあれは嘘です。毒殺されたかどうかは見てもわかりません、解剖して調べても分からないこともあります。
なので、実は被害者が毒殺されたかどうか立証するのはとても困難です。更に犯人が毒殺したことを証明するのはもっと困難です。なので、犯人を毒殺の容疑で逮捕して有罪にするのはとっても難しいです。
毒を使った殺人事件がときおり世を騒がせることがありますが、犯人逮捕まですごい時間がかかってませんか?
大体別件で逮捕して犯人の供述引き出すというのが王道の捜査方法だと思います。
一応、皆さんも心に留めておいてください・・・(何の役に立つんだ?)


今回のダンバインの塗装はトリスタンのときの明るい部分と暗い部分をはっきりと分けて塗装していく(描いていく)方法を更に進めてベースも含めた全体で表現するということに挑戦しています。
ただ、明暗があまりに自然すぎるとぱっと見効果が分かりにくい気がします。ある程度強調するような少し不自然さがあった方がいいのかな~っと思ったり。。。
まだまだ、試行錯誤の途中です・・・・


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!