fc2ブログ

マガフ6B ガル・バダシュ・・・01

マガフ、頑張って作ってます。
あまり難しいことは考えずガシガシと作っています。とっても久しぶりの戦車、楽しいです。

2021031501.jpg
マガフ6B ガル・バダシュの特徴でもある砲塔です。マガフとはアメリカ製のM48/M60のイスラエル名ですが、6BはM60戦車がベースになっています。ガル・バダシュとは砲塔の横に付く巨大な増加装甲のことのようです。

2021031502.jpg
中心の部分が本来のM60戦車の砲塔で、横の羽根のようなものが増加装甲です。

2021031509.jpg
増加装甲が付くとこんな感じになります。増加装甲は砲塔上面、前面・車体前面、下面にもついていて元のM60戦車のシルエットが大分変ります。

2021031504.jpg
現在ここまで組んでます。

2021031505.jpg
と、ここまで来て問題が発覚しました。前に車体と砲塔が干渉するからと車体側を削りましたが、車体上面の側面後部に部品を付けると…これも干渉することが分かりました。

2021031506.jpg
ということで、車体側の砲塔取り付け部の後ろ側にプラ板を貼って少し上げることにしました。ポリパテを間に盛っています。

2021031507.jpg
砲塔後部下面と干渉する部分です。

2021031508.jpg
ポリパテを磨いた状態です。


うーん、戦車のプラモってこんな感じなのか?難しいかというとそんなことはないが、簡単かというとそれほどでもない。キャラクターモデルとはまた違う世界だ…。ただキャラクターモデルとは違うディティールの量と密度感がスケール感とメカ感を感じさせてかっこいいね。現用戦車はつまらないと思っていたけどイスラエルの戦車は戦訓を盛り込んだ大改修と荷物がゴチャゴチャと積まれていたりして実際に戦場で使われている戦車はかっこいいね。本当は兵器が使われない世界がいいんだろうけど。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!