前回の白波作ったあたりで完成にしても、まあ問題ないと思いますが・・・もう一押しします。
「大波小波」と
「さざ波」です。これは元々は鉄道模型用だったかな?、スケールモデルでも使っているみたいだけど。本当はクリアーレジンのようなもので水を作った後その表面に塗って波を作るものです。


で、大波小波を塗って乾燥させたところです。


アップにしましたが、正直あまり変わった感はないかな・・・微妙です。


こちらも同様の作業をします。


アップです。
一応これで、作業は終了です。乾燥後にマスキングテープをはがして、はみ出しなどを修正したらベースは完成です。
で、完成したベースです!!
長いことありがとうございました~って、本体はこれからだけどね・・・・


完成状態です。最初のコルクの塊からこんなになりましたー!!


もう一個の方です。ベース的にはこっちの方が好きかもしれない…
いやー長かったベースもとうとう完成です。
ようやく次回からはサーバイン本体を再開します・・・・
スポンサーサイト