【アナザーサーバイン リマスター 完成品 09】
まだまだベースが続きます。
もう少しお付き合い下さい。いやー長いねほんと。。。

前回こんな感じで、紫の毒の沼地になった方の続きです。

少し毒を薄めていきます。青を塗っていきます。

青をドライブラシの要領で塗ったところです、青は一度に塗らず何回かに分けて様子を見ながら塗ります。これは他の色にも言えることですが・・・、まあちょっと毒が薄まりましたかねぇ。


そのままの流れで水色を塗っていきます。水色は青と混ぜながら調整して塗っていきます。大分毒が薄まりましたww

薄い紫を塗っていきます。


塗った状態です。こんな感じになりましたー

で最後に白を波頭に塗ってと・・・

こうなります。


全体の雰囲気はこうなりましたー。とりあえずは、まあまあかな?
サーバインの方も多少進めています。
もう少しお付き合い下さい。いやー長いねほんと。。。

前回こんな感じで、紫の毒の沼地になった方の続きです。

少し毒を薄めていきます。青を塗っていきます。

青をドライブラシの要領で塗ったところです、青は一度に塗らず何回かに分けて様子を見ながら塗ります。これは他の色にも言えることですが・・・、まあちょっと毒が薄まりましたかねぇ。


そのままの流れで水色を塗っていきます。水色は青と混ぜながら調整して塗っていきます。大分毒が薄まりましたww

薄い紫を塗っていきます。


塗った状態です。こんな感じになりましたー

で最後に白を波頭に塗ってと・・・

こうなります。


全体の雰囲気はこうなりましたー。とりあえずは、まあまあかな?
サーバインの方も多少進めています。
少しですが、サーバインです。

前に下半身のポーズを決めましたが、上半身に入っています。腰の位置を決めました。

この位置ですね。

左肩です。

こうなります。

右肩です。

こうなります。

前腕と肘関節を固定しました。

このサーバインの面倒なところ肩アーマーです。この肩アーマー、首周りの装甲と一体化しているため肩関節を動かすと肩アーマーの首部分邪魔でがはまらなくなります。。。仕方ないので切り離しました。後で何となく繋ぎます、これがめんどくさいんだよな・・・・
これらの作業はもう一体のサーバインにも行っています。
アナザーサーバインの鬼門とも言える肩アーマー。首回りの装甲と一体化しているという独特のアレンジがされていて、ポーズ変更には厄介なポイントとなっています。更に肩アーマーはコンバーターとも干渉しやすいので注意が必要ですね。ホントーにめんどくさいところです。
ベースは来週くらいで完成できるかな・・・・

前に下半身のポーズを決めましたが、上半身に入っています。腰の位置を決めました。

この位置ですね。

左肩です。

こうなります。

右肩です。

こうなります。

前腕と肘関節を固定しました。

このサーバインの面倒なところ肩アーマーです。この肩アーマー、首周りの装甲と一体化しているため肩関節を動かすと肩アーマーの首部分邪魔でがはまらなくなります。。。仕方ないので切り離しました。後で何となく繋ぎます、これがめんどくさいんだよな・・・・
これらの作業はもう一体のサーバインにも行っています。
アナザーサーバインの鬼門とも言える肩アーマー。首回りの装甲と一体化しているという独特のアレンジがされていて、ポーズ変更には厄介なポイントとなっています。更に肩アーマーはコンバーターとも干渉しやすいので注意が必要ですね。ホントーにめんどくさいところです。
ベースは来週くらいで完成できるかな・・・・
スポンサーサイト