マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画 塗装編02]
マゼランです。
塗装が大分進んできました、部分的な塗分けは大体終わり、部分的に墨入れを入れています。
ラストスパートと行きたいところですがいまいちモチベーションが上がらりませんね・・・・

細かい塗分けが入って雰囲気が出てきました。

アクセントとして黄色を入れました、やや思い付きで入れている部分があるので、もう少し計算しておけばよかっったです(後悔)

部分的に墨入れを先行して進めています、墨入れをすると引き締まりますね~

墨入れした部分はディティールが見えるようになってきました。

これに対空砲を早くつけたいですね~

ブリッジ部分もディティールが見えるようになってきました。

まあ、こんな感じです。
大分塗装も進んで完成が本当に見えてきました!あと少し、あと少しです。長かった、疲れた、飽きた、そろそろ違うもの作りたい・・・
塗装が大分進んできました、部分的な塗分けは大体終わり、部分的に墨入れを入れています。
ラストスパートと行きたいところですがいまいちモチベーションが上がらりませんね・・・・

細かい塗分けが入って雰囲気が出てきました。

アクセントとして黄色を入れました、やや思い付きで入れている部分があるので、もう少し計算しておけばよかっったです(後悔)

部分的に墨入れを先行して進めています、墨入れをすると引き締まりますね~

墨入れした部分はディティールが見えるようになってきました。

これに対空砲を早くつけたいですね~

ブリッジ部分もディティールが見えるようになってきました。

まあ、こんな感じです。
大分塗装も進んで完成が本当に見えてきました!あと少し、あと少しです。長かった、疲れた、飽きた、そろそろ違うもの作りたい・・・
スポンサーサイト
コメントの投稿
あと少しまで来たのですね・・・
アラバキ様
ご苦労様です。(笑) ホントにご苦労様です!
「長かった、疲れた、飽きた」良く解ります。あはははは(笑)
ホントに長い長い旅路、道のりでしたものね。
3D設計からの0地点からのスタートでしたから、その苦労の度合は想像に
難く無いです。(>_<)
・・・自分には楽しみ以外の何もでもなかったですが(^-^;)>
確かにそろそろ別の作品も見たい気持ちもあるかも・・・
いつもなら2、3点同時進行していましたものね(笑)
自分もオーラバトラー作品を見たくもあります。
しかし・・マゼランの完成を強く強く待望する者でもあります。
とは言えモチベーションが下がったまま強行し進行してアラバキ様の
全霊全身が昇華された作品に至らない?と言う点も大きく危惧します。
一度息抜きして別の作品の構想を練ってみては?なんて提案したくも
あるのですが、そうするときっとアラバキ様においてはそちらに楽しみを
感じて新たな作品に没頭しそうな気も懸念されて・・・
マゼラン完成が遠く遠くへ、遥か遠くへと遠のく可能性が大きいのでは?
と想像すると、どうお声がけをしていいのかイイのか?モチベーション
アップさせるイイお言葉が浮かびません。(>_<)
ただ、今回の艦橋部分の画像はまめっちゃカッコイイですねぇ~。
身震いしました。 やっぱ凄い! 決定版と言っても過言ではない。
これまで誰一人もこんな発想をして実現する人はいないと断言できる
マゼランをここまで詳細に分析、解釈、構想である事は間違い無いと
自信を、確信を持って大声で叫びたい気持ちで一杯になっております。
自分の事のように自慢したい気持ちで一杯です。
ほんとに艦橋周りはリアリティーがあって宇宙戦艦ヤマトの設定なんか
消し飛ぶような・・・遥かに凌駕しているリアリティーを追求されて
いますよね!
「劇場版マクロス 愛、おぼえていますか」に匹敵する完成度です!
今だに自分は劇場版のマクロスが緻密なリアリティーが追求された逸材
だと思っておるのです。(^-^;)> 笑ってください・・・
今回この作品が公に発表されれば、マゼランの評価は一変するのでは
ないでしょうか。 確信するものです。
これを見た方々が大きく刺激されて、もっとマゼランの作品が増えると
いいのになぁ~と思う次第です。
ところで、最終的にウオッシング等の実戦をくぐり抜けた歴戦の勇士感
みたいな表現は入りますか?
チョットきつい言い方かもしれませんが今の状態は凄く緻密で精巧精密で
ある事は十二分に伝わってくるのですが、製作途中のあの巨大さを感じる
スケール感が消えてしまっている様に感じます。
・・・失礼な言い方で申し訳ないです。・・・m(__)m m(__)m 平身低頭
半光沢状態のせいかもしれませんね・・・
最終的にあの巨大感がヒシヒシと伝わってくる仕上がりがどうなるのかが
目下の注目ポイントとなりました。 凄く興味深く楽しみにしております。
苦言を申す形になってし申し訳ないですが、期待度はMAX状態であります。
(≧◇≦)!
またも長くなってしまいました・・・(笑)
誤字脱字に、失礼な文章の数々、寛大なお心でお許し頂けると幸いです。
m(__)m
それでは、これにて失礼いたします。 m(__)m
ご苦労様です。(笑) ホントにご苦労様です!
「長かった、疲れた、飽きた」良く解ります。あはははは(笑)
ホントに長い長い旅路、道のりでしたものね。
3D設計からの0地点からのスタートでしたから、その苦労の度合は想像に
難く無いです。(>_<)
・・・自分には楽しみ以外の何もでもなかったですが(^-^;)>
確かにそろそろ別の作品も見たい気持ちもあるかも・・・
いつもなら2、3点同時進行していましたものね(笑)
自分もオーラバトラー作品を見たくもあります。
しかし・・マゼランの完成を強く強く待望する者でもあります。
とは言えモチベーションが下がったまま強行し進行してアラバキ様の
全霊全身が昇華された作品に至らない?と言う点も大きく危惧します。
一度息抜きして別の作品の構想を練ってみては?なんて提案したくも
あるのですが、そうするときっとアラバキ様においてはそちらに楽しみを
感じて新たな作品に没頭しそうな気も懸念されて・・・
マゼラン完成が遠く遠くへ、遥か遠くへと遠のく可能性が大きいのでは?
と想像すると、どうお声がけをしていいのかイイのか?モチベーション
アップさせるイイお言葉が浮かびません。(>_<)
ただ、今回の艦橋部分の画像はまめっちゃカッコイイですねぇ~。
身震いしました。 やっぱ凄い! 決定版と言っても過言ではない。
これまで誰一人もこんな発想をして実現する人はいないと断言できる
マゼランをここまで詳細に分析、解釈、構想である事は間違い無いと
自信を、確信を持って大声で叫びたい気持ちで一杯になっております。
自分の事のように自慢したい気持ちで一杯です。
ほんとに艦橋周りはリアリティーがあって宇宙戦艦ヤマトの設定なんか
消し飛ぶような・・・遥かに凌駕しているリアリティーを追求されて
いますよね!
「劇場版マクロス 愛、おぼえていますか」に匹敵する完成度です!
今だに自分は劇場版のマクロスが緻密なリアリティーが追求された逸材
だと思っておるのです。(^-^;)> 笑ってください・・・
今回この作品が公に発表されれば、マゼランの評価は一変するのでは
ないでしょうか。 確信するものです。
これを見た方々が大きく刺激されて、もっとマゼランの作品が増えると
いいのになぁ~と思う次第です。
ところで、最終的にウオッシング等の実戦をくぐり抜けた歴戦の勇士感
みたいな表現は入りますか?
チョットきつい言い方かもしれませんが今の状態は凄く緻密で精巧精密で
ある事は十二分に伝わってくるのですが、製作途中のあの巨大さを感じる
スケール感が消えてしまっている様に感じます。
・・・失礼な言い方で申し訳ないです。・・・m(__)m m(__)m 平身低頭
半光沢状態のせいかもしれませんね・・・
最終的にあの巨大感がヒシヒシと伝わってくる仕上がりがどうなるのかが
目下の注目ポイントとなりました。 凄く興味深く楽しみにしております。
苦言を申す形になってし申し訳ないですが、期待度はMAX状態であります。
(≧◇≦)!
またも長くなってしまいました・・・(笑)
誤字脱字に、失礼な文章の数々、寛大なお心でお許し頂けると幸いです。
m(__)m
それでは、これにて失礼いたします。 m(__)m
No title
Y.Hさん
いつもコメントありがとうございます。
今回の返事は長くなったので記事として書いております・・・・
いつもコメントありがとうございます。
今回の返事は長くなったので記事として書いております・・・・