マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画 製作編28]
すいません、マゼランです。
手持ちの400番の耐水ペーパーを全部使っても磨き終わりませんでした・・・
ということで、まだ400番で磨いてます。
とはいえ、大体磨き終わったでしょうかね・・・
この後、サフを吹いて600番で磨くつもりでしたが、先に大まかなディティールを入れようと思います。

船体下面の脱出ポッドのドッキングする部分を作りました。

ドッキング時です、こんなんなります~

艦橋部分は磨きをしながら形も整えたりしています。

まあ、一番情報量の多い部分ということで、手間もかかりますね~

プラ板を貼ったりいています。

全体です。一度全部品にサフを吹いた後、400番で一通り磨きました(まだ少し残ってますけど)、エンジンブロックはまだですけど。あー、砲塔作りたいなぁー、というかそろそろ作ろうかな。
手持ちの400番の耐水ペーパーを全部使っても磨き終わりませんでした・・・
ということで、まだ400番で磨いてます。
とはいえ、大体磨き終わったでしょうかね・・・
この後、サフを吹いて600番で磨くつもりでしたが、先に大まかなディティールを入れようと思います。

船体下面の脱出ポッドのドッキングする部分を作りました。

ドッキング時です、こんなんなります~

艦橋部分は磨きをしながら形も整えたりしています。

まあ、一番情報量の多い部分ということで、手間もかかりますね~

プラ板を貼ったりいています。

全体です。一度全部品にサフを吹いた後、400番で一通り磨きました(まだ少し残ってますけど)、エンジンブロックはまだですけど。あー、砲塔作りたいなぁー、というかそろそろ作ろうかな。
スポンサーサイト
コメントの投稿
かっこいいなぁ~
アラバキ様
年末年始とご苦労様です!
更に更にカッコ良くなっているのが嬉しいですね。
地道な作業にかなり疲弊しているは想像に難くないです。
いつ納得できる状態になるのか? 自分なら既に心が折れて
完全に休眠状態に入っているでしょう・・・(笑)
以前「19年年内完成ですね!」なんて軽々しく馬鹿な発言をして
しまった事を今は猛省しております。
こんなに地道な永い永い単調な作業が続くのは苦難、苦痛ですよね。
本当に早計な考えだった事にお詫びする言葉も見つかりません。
只々「気を確かに頑張ってください。」としか言えないです。
でもでも、期待は大きくなるばかりです。
次の更新を楽しみにしております。
それでは失礼いたします。
年末年始とご苦労様です!
更に更にカッコ良くなっているのが嬉しいですね。
地道な作業にかなり疲弊しているは想像に難くないです。
いつ納得できる状態になるのか? 自分なら既に心が折れて
完全に休眠状態に入っているでしょう・・・(笑)
以前「19年年内完成ですね!」なんて軽々しく馬鹿な発言をして
しまった事を今は猛省しております。
こんなに地道な永い永い単調な作業が続くのは苦難、苦痛ですよね。
本当に早計な考えだった事にお詫びする言葉も見つかりません。
只々「気を確かに頑張ってください。」としか言えないです。
でもでも、期待は大きくなるばかりです。
次の更新を楽しみにしております。
それでは失礼いたします。
No title
Y.Hさん
コメントありがとうございます。
いつも遅レスですいませんm(__)m
フルスクラッチは表面処理というどうしても停滞時期がくるのは
仕方ないですね・・・
ただ、おかげさまで
だいぶ、プラ板の貼り合わせ感が薄まりました。
コメントありがとうございます。
いつも遅レスですいませんm(__)m
フルスクラッチは表面処理というどうしても停滞時期がくるのは
仕方ないですね・・・
ただ、おかげさまで
だいぶ、プラ板の貼り合わせ感が薄まりました。