fc2ブログ

マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画  製作編18]

マゼランです。
正直画像では変化が分かりずらいと思います。
ですが実際には各パーツの完成度がグッと上がっております。
今までのマゼランの形をしたプラ板の貼り合わせから模型としてのマゼランになって来ています。

2019102208.jpg
前回貼り合わせ途中だった上部パーツです。
貼り合わせが終了して、パテでの修正に入っています。

2019102209.jpg
対空砲の基部も準備しています、そろそろ対空砲も準備に入らないといけないですかね~

2019102210.jpg
中部パーツもプラ板を貼り終えました。ひそかに張り出しも作ってます。

2019102211.jpg
こちらもパテでの修正中です。

2019102212.jpg
側面にディティールの準備もしています。

2019102213.jpg
前部上パーツです。こちらも貼り終えました。

2019102214.jpg
結構穴が開いてます。ディティール用です。

2019102201.jpg
前部下パーツです。貼っている途中に向かって左側に1mmほどずれていることに気づきました。

2019102202.jpg
仕方なく剥がし始めました・・・(T_T)

2019102203.jpg
剥がし終わりました・・・(T_T)

2019102204.jpg
何とか気を取り直して、作業を行い上面は貼り終えました。ただいま側面を作業中です。

2019102205.jpg
上面後方です。

2019102206.jpg
前端部です、組み立てたものを手で持って眺めていたら先端のLED部が引っかかって折れてしまいました!(T_T)
元々引っかかり易く、一度折れたのを直していたのですが、本格的に折れてしまい中の配線も切れていました・・・
仕方なく少し壊して配線を取り出し、LED部も前回より丈夫な構造にして作り直しました・・・(;一_一)

2019102207.jpg
接着した状態です、これから塞ぎます。

2019102215.jpg
今回の作業で嵌合部が大分カッチリとかみ合うようになりましたよ~、一段完成度が上がったようです。

2019102216.jpg
本体前部側の作業が終われば、後部の作業に入れますね~。後部もできればマゼランの構造物が無い状態まで行けますね~\(◎o◎)/!


今の作業が完了すれば、一部の構造物とディティール以外は出来た感じになるかねー、家でいえば基礎工事、土台、柱、屋根、壁が出来た状態かな~、ディティール類は内装みたいなもの、だと思う。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

以外です。

アラバキ様

続けてのブログ更新ありがとうございます。

そうですか、完成は年を越えますか....
 少し残念ですが、「果報は寝て待て」と言いますし、まず大切なのは急がず
焦らず着実に進める事ですものね。
 ....また注文品でもないから、誰に急かされるものではないものでした。m(__)m

一人勝手に盛り上がってしまいました。 (^-^;)>


 ただ今回のブログで「以外だ!」と思ったのは、アラバキ様でも間違いを
ケアレスミスを続けて起こしてしまうのだ。 少々驚きです。
 ....なにか試行錯誤での大幅修正や変更される事で作り直しはあるだろう
  とは思っていましたが、ズレがあったとか思わず折ってしまったなんて
  起こさないものだと思っていました。...これも自分勝手な思い込み
  ですが。m(__)m

でも、何とな~く親近感を感じたりもしてます。 弘法も筆の誤りなんて(笑) 
  自分の技量の低さと比べてしまうのはアラバキ様に対して非常に無礼千万
な話なんですけど...(^-^;)>汗...汗

 自分の体験談としてなんですが、仕事で一つミスが発見~発生すると何故だか
他のミスが連発して起こるんです。 いつも慎重にチェックしてるつもりなんですけど...

 だから一つのミスが発覚したら、続いて出て来るんじゃないかと暫く間は
居ても立っても居られない心配な日々が続きます。
  とても小心者なもんで....(笑)

 数日経って起こらなければ、その後にミスが発覚する事は今のところ
ないんですけど、ミスする時は知らないうちに仕事に追われてたり、精神的に
参っているのかなぁ~と思たっりしてます。
 日々仕事後は脱力してフラットな状態にする様に心掛けてもいるのですが...

 作業も佳境に差し掛かって、仕事の忙しさと相まって集中力が落ちている
のかもしれませんね。
 十分な休養、頭の中のリフレッシュも忘れないで下さい。
          ....これまた上から目線ですみません。m(__)m

 とにもかくにも、充分時間をかけて集中力を欠く事なくスムーズに製作が
進む事を願っております。
 ....イライラ続くと悪い方向にしか進まない事が多いので....釈迦に説法
   ですね、(^-^;)>

それでは、またのブログ更新を楽しみにしております。 
 この一言こそがプレッシャーになっていますね...すみません。(笑)

季節も変わり目、くれぐれも健康にはお気を付けください。

また長くなってしまいました... これにて失礼いたします。

No title

Y.Hさん
こんにちはー

今回はたまたま失敗を載せてみようと思っただけです、
まあ、いつも失敗というか、想定どうりには行かないですね~

でも、フルスクラッチはそんなもんですよ、全部報告するのがめんどくさいので
普段はあまりやりませんけど・・・
まあ、さすがにこちらも経験はそれなりにあるので、作りながら上手くいかなかった場合の
リカバリー方法も考えているのでそんなに苦戦はしませんけどね~

自分は要領はいい方なんですが、ややせっかちなので細かいミスを仕事でも
模型でもよくしますよ・・・(;一_一)

それでも、どんな形でも最後まで行ければ何とかなるかなーっと
割と楽天的に考えてますかな~

プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!