マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画 製作編11]
どうも久しぶりの更新です・・・
ウサギショックから少し立ち直りました
更新は出来ませんでしたが、ちょこちょこと作業はしていましたので、
ご報告を~

前回の更新はどこまでだったか?と忘れ気味ですので、思い出しながら書き込みますね。
とりあえず、ベースに乗せられるようになってます。

本体の方はちょこちょこといじってますが、見た目では気づきにくいかもしれませんね~

ベースの乗せる部分アップです。

後部です、ここんところ集中して作業していた部分です。LEDが入るのでノズルを作らないと作業が進まない感じなので、ノズルを集中して作業しました。

ノズルの中です。大きさが大きさなので、ディティールもそれなりに作り込みました。

こんな感じで光ります。
近いうちにまたウサギを飼おうと思っています。
ウサギショックから少し立ち直りました
更新は出来ませんでしたが、ちょこちょこと作業はしていましたので、
ご報告を~

前回の更新はどこまでだったか?と忘れ気味ですので、思い出しながら書き込みますね。
とりあえず、ベースに乗せられるようになってます。

本体の方はちょこちょこといじってますが、見た目では気づきにくいかもしれませんね~

ベースの乗せる部分アップです。

後部です、ここんところ集中して作業していた部分です。LEDが入るのでノズルを作らないと作業が進まない感じなので、ノズルを集中して作業しました。

ノズルの中です。大きさが大きさなので、ディティールもそれなりに作り込みました。

こんな感じで光ります。
近いうちにまたウサギを飼おうと思っています。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
これはすごいものです
建造中で既に本物の風格がありますね。
色々な作業工程で、色々な距離で撮影しておくと、後々、ジャブロー地下ドッグにおける大艦隊建造風景(ルウム戦役前)
みたいな絵をコピペで生産できるのでは…
建造中で既に本物の風格がありますね。
色々な作業工程で、色々な距離で撮影しておくと、後々、ジャブロー地下ドッグにおける大艦隊建造風景(ルウム戦役前)
みたいな絵をコピペで生産できるのでは…
No title
コメントありがとうございます~
フレームとかあるからそれっぽく見えますかね(^o^)
フレームとかあるからそれっぽく見えますかね(^o^)