マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画-設計編04]
マゼランです。
正月にCSでジ・オリジンの放送があったので録画してマゼランの活躍を見てモチベーションが上がりましたよ!!
ということで、割と進んでます。

全体です、多少変わってはいるけどあんまり変わってないって?

分解図を見てください、外は変わってないけど中身が大きく変わっています。
パーツの肉抜きも行っていますよ~

ざっと組立手順を考えながら進めています。まずフレームです、一番形が変わりました、各ブロックを接続するための構造を追加しています。

フレームに後部ブロックを嵌めます。

エンジンブロックを嵌めます。エンジンブロックはまだ肉抜きはしていません。

前部下ブロックをフレームに嵌めます。

下部ブロックを嵌めます。

前部上ブロックを嵌めます。

中部ブロックを嵌めます。

上部構造ブロックを嵌めます。

左右ブロックを嵌めます。

前端部と艦橋ブロックを嵌めます。
正直このベース形状が出来れば設計は半分以上が終わったも同然と考えています。MSと違い手足も変形も無いので複雑なギミックも無く、構造物やディティールは積み上げていくだけで大体問題ないと思いますので
とはいえ、基本形状はフレーム以外は主にプラ板で作るつもりなのでいるので、実際に作るとなると結構大変そうです・・・
正月にCSでジ・オリジンの放送があったので録画してマゼランの活躍を見てモチベーションが上がりましたよ!!
ということで、割と進んでます。

全体です、多少変わってはいるけどあんまり変わってないって?

分解図を見てください、外は変わってないけど中身が大きく変わっています。
パーツの肉抜きも行っていますよ~

ざっと組立手順を考えながら進めています。まずフレームです、一番形が変わりました、各ブロックを接続するための構造を追加しています。

フレームに後部ブロックを嵌めます。

エンジンブロックを嵌めます。エンジンブロックはまだ肉抜きはしていません。

前部下ブロックをフレームに嵌めます。

下部ブロックを嵌めます。

前部上ブロックを嵌めます。

中部ブロックを嵌めます。

上部構造ブロックを嵌めます。

左右ブロックを嵌めます。

前端部と艦橋ブロックを嵌めます。
正直このベース形状が出来れば設計は半分以上が終わったも同然と考えています。MSと違い手足も変形も無いので複雑なギミックも無く、構造物やディティールは積み上げていくだけで大体問題ないと思いますので
とはいえ、基本形状はフレーム以外は主にプラ板で作るつもりなのでいるので、実際に作るとなると結構大変そうです・・・
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします(^_^)
マゼラン設計から手掛けられ凄いことになってますが、更に3Dプリンターじゃなくてプラ板で作るって…可能なんでしょうかΣ(゚ロ゚;)
お遊び程度のスキル自分には想像も付きません!
これがオラザクにエントリーされるのが楽しみです!!
今年も宜しくお願いします(^_^)
マゼラン設計から手掛けられ凄いことになってますが、更に3Dプリンターじゃなくてプラ板で作るって…可能なんでしょうかΣ(゚ロ゚;)
お遊び程度のスキル自分には想像も付きません!
これがオラザクにエントリーされるのが楽しみです!!
No title
あけましておめでとうございますっ
かなり前に感染をCADで作り始めた頃に比べ、
仕事で慣れてきたのがフィードバックされて、もの凄い手慣れた感じがにじみ出てます^^
なんか商品開発の現場をのぞかせてもらってる気分^^
肉抜きとか、この段階で盛り込んでるんですね!
さすがですっ
また大阪来たらゲーセンいきましょうねw
ちなみに前のバーはつぶれました;;
同じ業務形態の店が京都で検挙され、これは危ない!と、さっさとたたんだとか。
あの店楽しかったのにね^^;
本年もよろしくお願いしますね~
かなり前に感染をCADで作り始めた頃に比べ、
仕事で慣れてきたのがフィードバックされて、もの凄い手慣れた感じがにじみ出てます^^
なんか商品開発の現場をのぞかせてもらってる気分^^
肉抜きとか、この段階で盛り込んでるんですね!
さすがですっ
また大阪来たらゲーセンいきましょうねw
ちなみに前のバーはつぶれました;;
同じ業務形態の店が京都で検挙され、これは危ない!と、さっさとたたんだとか。
あの店楽しかったのにね^^;
本年もよろしくお願いしますね~
No title
こばゆうさん
明けましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いします!
昨年末にオーム模型やビーズホビーに行ったのですか~
札幌にいるときは良く言っていました、懐かしいですね・・・
3Dプリンターよりプラ板のほうが慣れているので多分作れますww
完成目指して頑張ります~
かさ兄さん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします~
3DCADは仕事で使っているので大分慣れましたね~
でも仕事ではこんな複雑な形は作らないですけどww
ああ、あのバーは無くなってしまったのですね・・・
ニュースで見てもしかして・・・と思ってました残念です。
大阪は行きたいです・・・
でもお金が・・・・(T_T)
明けましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いします!
昨年末にオーム模型やビーズホビーに行ったのですか~
札幌にいるときは良く言っていました、懐かしいですね・・・
3Dプリンターよりプラ板のほうが慣れているので多分作れますww
完成目指して頑張ります~
かさ兄さん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします~
3DCADは仕事で使っているので大分慣れましたね~
でも仕事ではこんな複雑な形は作らないですけどww
ああ、あのバーは無くなってしまったのですね・・・
ニュースで見てもしかして・・・と思ってました残念です。
大阪は行きたいです・・・
でもお金が・・・・(T_T)
No title
遅れましたが、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
アナンケの設計も順調に進んでるようですが、
これの大部分をプラ板でどの様に組んでいくのか楽しみですね~(笑)
完成までじっくりお付き合いさせて頂きます!
では、また~
今年もよろしくお願いします。
アナンケの設計も順調に進んでるようですが、
これの大部分をプラ板でどの様に組んでいくのか楽しみですね~(笑)
完成までじっくりお付き合いさせて頂きます!
では、また~
No title
テツ(8641FS)さん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!!
まあ、設計してもその通り作れなきゃしょうがないですからね・・・
でも、頑張りますよ~
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!!
まあ、設計してもその通り作れなきゃしょうがないですからね・・・
でも、頑張りますよ~