ダンバイン(ver.arabaki 1.5)2作目 (完成品製作02と03)
ダンバインですね、実は前回の更新から一気にほぼベースの完成までいってしまいました・・・
という事で二部構成とします。
では、第一部から~

足場の部分とダッガーがほぼ塗り終わってます。。。
勢いで行ってしまったので途中経過なしです・・・・

岩場部分はオーソドックスなグレー系で、部分的に土を入れてます。
植物を追加するかは考え中です。

岩場部分です、質感を変えて土を入れてます。

ガッダーの肌部分です、緑系で下地を塗った後、ドライブラシで色々な色を重ねてます、最後にウォッシングをしてます。

何か雰囲気で塗ったら、設定とは違う色になってました。別に違和感全然ないけどね~

上半身はこんな感じ肌が硬質でない部分は色を変えてます。

腹のあたりです、特に変わりはないか・・・
第二部に続く・・・・
という事で二部構成とします。
では、第一部から~

足場の部分とダッガーがほぼ塗り終わってます。。。
勢いで行ってしまったので途中経過なしです・・・・

岩場部分はオーソドックスなグレー系で、部分的に土を入れてます。
植物を追加するかは考え中です。

岩場部分です、質感を変えて土を入れてます。

ガッダーの肌部分です、緑系で下地を塗った後、ドライブラシで色々な色を重ねてます、最後にウォッシングをしてます。

何か雰囲気で塗ったら、設定とは違う色になってました。別に違和感全然ないけどね~

上半身はこんな感じ肌が硬質でない部分は色を変えてます。

腹のあたりです、特に変わりはないか・・・
第二部に続く・・・・
第二部です、こちらは水面を作ってます。

第一部の写真とほとんど変わってないですね・・・

水面部分が追加されています。

一応水面部分のアップです。

アップがもう一枚。

水面部分の様子が分かる写真です、今回は水面部分の作り方を微妙に色々と変えてみました。別に詳しく説明しても良いのですが、まだこうだ!!っと言い切れるような方法が見つかってなくて、試行錯誤中ですので今回は説明しません。

一応全景です。一部の時は全体を艶消しする前ですね。ダンバインの方は関節をほとんど作り直してますね・・・、それ以外は特にいじるつもりはない予定です。
アルダムも腕のディティールを入れ始めてます。次の更新では腕が完成してゴム型を作り始めるかもしれませんね。
ではまた~

第一部の写真とほとんど変わってないですね・・・

水面部分が追加されています。

一応水面部分のアップです。

アップがもう一枚。

水面部分の様子が分かる写真です、今回は水面部分の作り方を微妙に色々と変えてみました。別に詳しく説明しても良いのですが、まだこうだ!!っと言い切れるような方法が見つかってなくて、試行錯誤中ですので今回は説明しません。

一応全景です。一部の時は全体を艶消しする前ですね。ダンバインの方は関節をほとんど作り直してますね・・・、それ以外は特にいじるつもりはない予定です。
アルダムも腕のディティールを入れ始めてます。次の更新では腕が完成してゴム型を作り始めるかもしれませんね。
ではまた~
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは!
ダッカー好きなんで、このベースも凄い~!!
断末魔をあげるダッカーが迫力の表現ですよ!(驚)
そして岩の質感も、水面の質感も自分には神レベルの出来で、
製作工程が無いのが凄く恨めしいです・・・(パクれない・・・)
でも画像から少しでも盗んで自分なりの製作をしたいと思います。
で、ここにABが乗った画像がどうなるのか楽しみにしてますね!
では、また~
ダッカー好きなんで、このベースも凄い~!!
断末魔をあげるダッカーが迫力の表現ですよ!(驚)
そして岩の質感も、水面の質感も自分には神レベルの出来で、
製作工程が無いのが凄く恨めしいです・・・(パクれない・・・)
でも画像から少しでも盗んで自分なりの製作をしたいと思います。
で、ここにABが乗った画像がどうなるのか楽しみにしてますね!
では、また~
No title
テツ(8641FS)さん
こんにちは~
ここんところ仕事が忙しくて、平日は作業がいまいち進まないかわりに
休みの日に頑張って作業しているせいか疲れてます…
でも、ベースの方は何とかほぼ完成しましたよ
岩場や水面の表現もまあまあうまくいきましたかね~
今回は初めて使う素材もあってかなり試行錯誤感が強いです・・・
もう少し方法が確立したらやり方を公開してもいいんですけどね~
ガッダーのキットの出来が良いおかげで全体的に完成度が上がりそうです。
こんにちは~
ここんところ仕事が忙しくて、平日は作業がいまいち進まないかわりに
休みの日に頑張って作業しているせいか疲れてます…
でも、ベースの方は何とかほぼ完成しましたよ
岩場や水面の表現もまあまあうまくいきましたかね~
今回は初めて使う素材もあってかなり試行錯誤感が強いです・・・
もう少し方法が確立したらやり方を公開してもいいんですけどね~
ガッダーのキットの出来が良いおかげで全体的に完成度が上がりそうです。