ギトール(ver.arabaki)(完成見本)
連休中に頑張って遅れておりました塗装見本を完成させました!!
写真を撮影しましたのでアップします~

こんな感じになっております~、ビランビーベースに増加装甲を追加したような方向性で造形してますね。

正面からこんな感じ~

右上半身です、テクスチャー部分はブルーグリーンで塗装してドライブラシもしています。

背面から~、

シールドはこんな感じでパール塗装にしました。

足回りです、今回は関節の筋肉の造形を少し変えました。ピンクがかった色で塗装したせいか何かナマぽっくて気持ち悪いです~

コンバーター裏はこんな感じで~

全体を正面から~

後ろからー

右から~

左から~
ようやく完成見本が出来ました~、途中ちょっと停滞しましたが完成させましたよ。
今回のギトールはちょっと今までと違うことを色々と挑戦しましたが、まあまあうまくいったかな?
写真を撮影しましたのでアップします~

こんな感じになっております~、ビランビーベースに増加装甲を追加したような方向性で造形してますね。

正面からこんな感じ~

右上半身です、テクスチャー部分はブルーグリーンで塗装してドライブラシもしています。

背面から~、

シールドはこんな感じでパール塗装にしました。

足回りです、今回は関節の筋肉の造形を少し変えました。ピンクがかった色で塗装したせいか何かナマぽっくて気持ち悪いです~

コンバーター裏はこんな感じで~

全体を正面から~

後ろからー

右から~

左から~
ようやく完成見本が出来ました~、途中ちょっと停滞しましたが完成させましたよ。
今回のギトールはちょっと今までと違うことを色々と挑戦しましたが、まあまあうまくいったかな?
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
どーも、kohi123です。
「ギトール」完成おめでとうございます。
やはりオーラバトラーレジェンド アラバキさんのオーラバトラーは見事ですね。
模型・フィギュアというようり彫刻作品に近く芸術品の域で見惚れます。
一度でいいから現物を拝めてみたいですが、同時製作の「ダンバイン」も楽しみにしています。
「ギトール」完成おめでとうございます。
やはりオーラバトラーレジェンド アラバキさんのオーラバトラーは見事ですね。
模型・フィギュアというようり彫刻作品に近く芸術品の域で見惚れます。
一度でいいから現物を拝めてみたいですが、同時製作の「ダンバイン」も楽しみにしています。
No title
kohi123 さん
こんにちは~、コメントありがとうございます<m(_ _)m>
レジェンドという大層なものではありませんが・・・(笑)
彫刻は意識して作っているかもしれませんね~
今回はベースもちょっと頑張りました!!
ダンバインはゴム型製作に入りました~
一緒にベースも作ってますよ。
こんにちは~、コメントありがとうございます<m(_ _)m>
レジェンドという大層なものではありませんが・・・(笑)
彫刻は意識して作っているかもしれませんね~
今回はベースもちょっと頑張りました!!
ダンバインはゴム型製作に入りました~
一緒にベースも作ってますよ。
予想外の凄さです!!
アラバキ様
無事、完成ありがとうございます。
この日が待ち遠しかったです~!
いや~、その都度の進行状況の画像を拝見してきましたが、
塗装工程が少なかったせいなのか? これ程凄い仕上りになるとは
ホントに心底ビックリしております!
間違いなく凄くカッコ良くなるのだろうととは仮組時点から
思ってはいましたが・・・
もう自分の想像できる範疇を超えていて、素晴らしいと言う一言
では言い表せない、ただ啞然と驚愕するばかりです。溜息~
これまでも幾度となく驚嘆してきましたが、新たなアラバキ世界が誕生した
オーラ世界が広がった歴史的瞬間に立ち会った様な感動を覚えています。
・・・いつも大袈裟な、芝居がかった表現になってしまい不信感を与えて
いる事と思いますが、本心です。ほんと本心です。
製作中のあの荒い外皮・甲冑部分がどう仕上がるのか楽しみにして
おりましたが、成程こうなるのか~と感嘆しております!
なめし?・研磨がとても困難なべらぼうに硬い外皮、甲殻を持つ事で、
戦闘力を底上げ・パワーアップするだけでなく、最大級の防御力を併せ
持たせた接近戦に非常に特化した機体思想なんだな。と自分で勝手に分析
~解釈をしております。
自分の中では、これが一番しっくりする次第です。
・・・アラバキ様のコンセプトとは外れている事とは思いますが・・・
...(^-^;)>...汗、汗 ホントすみません。m(__)m
そう考えると前面の主要箇所にこの荒々しい外装が付けられている事も
一番の急所でもあるオーラコンバーターの強固・強化策も理にかなっている、
とても得心出来てしまいます。(^-^;)>...ホント勝手な解釈ですが...
また今回の腕・足・腰の関節部の筋組織の作りがいつも以上に細かく生々しく
造形されているのも特筆したい存在感アップする表現で身震いしております。
・・・感動です、敬服です。('◇')ゞ
ポージングもビシッと決まりましたね!
仮組の素立ち状態からどう変わるのか少々不安な所がありました・・・
きっと杞憂に終わるとも思ってもいたのですが・・・
過去作のビランビーver.arabakiやビランビーL.O.B改修作と見比べて
みると更に今作の成り立ち・コンセプトがより深く見えるように思います。
またまた長い長い文章になりご迷惑をおかけしました。
でも、最後に・・・シールドの仕上りもカッコイイです!!!
・・・剣の方は反対向きの方が好きかも・・・・m(__)m・・・m(__)m
それでは今作成中のダンバイン(ver.ara 1.5)も楽しみにしております。
追伸:誤字・脱字・失礼な文面がありましたらお詫び申し上げます。
それでは失礼いたします。
敬具
無事、完成ありがとうございます。
この日が待ち遠しかったです~!
いや~、その都度の進行状況の画像を拝見してきましたが、
塗装工程が少なかったせいなのか? これ程凄い仕上りになるとは
ホントに心底ビックリしております!
間違いなく凄くカッコ良くなるのだろうととは仮組時点から
思ってはいましたが・・・
もう自分の想像できる範疇を超えていて、素晴らしいと言う一言
では言い表せない、ただ啞然と驚愕するばかりです。溜息~
これまでも幾度となく驚嘆してきましたが、新たなアラバキ世界が誕生した
オーラ世界が広がった歴史的瞬間に立ち会った様な感動を覚えています。
・・・いつも大袈裟な、芝居がかった表現になってしまい不信感を与えて
いる事と思いますが、本心です。ほんと本心です。
製作中のあの荒い外皮・甲冑部分がどう仕上がるのか楽しみにして
おりましたが、成程こうなるのか~と感嘆しております!
なめし?・研磨がとても困難なべらぼうに硬い外皮、甲殻を持つ事で、
戦闘力を底上げ・パワーアップするだけでなく、最大級の防御力を併せ
持たせた接近戦に非常に特化した機体思想なんだな。と自分で勝手に分析
~解釈をしております。
自分の中では、これが一番しっくりする次第です。
・・・アラバキ様のコンセプトとは外れている事とは思いますが・・・
...(^-^;)>...汗、汗 ホントすみません。m(__)m
そう考えると前面の主要箇所にこの荒々しい外装が付けられている事も
一番の急所でもあるオーラコンバーターの強固・強化策も理にかなっている、
とても得心出来てしまいます。(^-^;)>...ホント勝手な解釈ですが...
また今回の腕・足・腰の関節部の筋組織の作りがいつも以上に細かく生々しく
造形されているのも特筆したい存在感アップする表現で身震いしております。
・・・感動です、敬服です。('◇')ゞ
ポージングもビシッと決まりましたね!
仮組の素立ち状態からどう変わるのか少々不安な所がありました・・・
きっと杞憂に終わるとも思ってもいたのですが・・・
過去作のビランビーver.arabakiやビランビーL.O.B改修作と見比べて
みると更に今作の成り立ち・コンセプトがより深く見えるように思います。
またまた長い長い文章になりご迷惑をおかけしました。
でも、最後に・・・シールドの仕上りもカッコイイです!!!
・・・剣の方は反対向きの方が好きかも・・・・m(__)m・・・m(__)m
それでは今作成中のダンバイン(ver.ara 1.5)も楽しみにしております。
追伸:誤字・脱字・失礼な文面がありましたらお詫び申し上げます。
それでは失礼いたします。
敬具
No title
Y.Hさん
今回も非常に長く熱いコメントありがとうございます(*^_^*)
作業工程をマメにアップしなくてすいません。。。<m(_ _)m>
ついついたいして進んでなきゃアップしなくてもいいかな~とか思ってたりします。
ギトールはテクスチャーむき出しの外皮とその他の部分の質感の差を出すことを意識して
作りました、それに合わせて塗装もいつもと少し変えたりしてます。
まだまだ、試行錯誤の過程ではありますが、今回のギトールで一定の成果は
得られたと思っていますが、検討の余地はありそうですね・・・
今後とも精進してまいりますのでよろしくお願いします。。。<m(_ _)m>
今回も非常に長く熱いコメントありがとうございます(*^_^*)
作業工程をマメにアップしなくてすいません。。。<m(_ _)m>
ついついたいして進んでなきゃアップしなくてもいいかな~とか思ってたりします。
ギトールはテクスチャーむき出しの外皮とその他の部分の質感の差を出すことを意識して
作りました、それに合わせて塗装もいつもと少し変えたりしてます。
まだまだ、試行錯誤の過程ではありますが、今回のギトールで一定の成果は
得られたと思っていますが、検討の余地はありそうですね・・・
今後とも精進してまいりますのでよろしくお願いします。。。<m(_ _)m>
No title
こんにちは!
コメントご無沙汰しておりました(汗)
ギトールの完成おめでとうございます!!
アラバキさんらしい細かい所の作り込みと、ポージングがカッコいい~!
二枚目の画像の威圧感と、三枚目の画像の目力に引き込まれます!
着々と完成品を披露するアラバキさんに焦りを感じて、
ダーナ・オシーを早く完成させたいと思うおっさんが一人、
北の大地で地団駄踏んでました(笑)
では、また~
コメントご無沙汰しておりました(汗)
ギトールの完成おめでとうございます!!
アラバキさんらしい細かい所の作り込みと、ポージングがカッコいい~!
二枚目の画像の威圧感と、三枚目の画像の目力に引き込まれます!
着々と完成品を披露するアラバキさんに焦りを感じて、
ダーナ・オシーを早く完成させたいと思うおっさんが一人、
北の大地で地団駄踏んでました(笑)
では、また~
No title
テツ(8641FS)さん
こんにちは~
出張であちこち行っていて作業時間がとれなさそうですね・・・
コメントありがとうございます。
イベントを考えるとあまり時間的には余裕が無いかもと思って
必死に作業をしているだけですよ~(-_-;)
ダーナオシーは最初から難しいですからねー
ご苦労様です(笑)
こんにちは~
出張であちこち行っていて作業時間がとれなさそうですね・・・
コメントありがとうございます。
イベントを考えるとあまり時間的には余裕が無いかもと思って
必死に作業をしているだけですよ~(-_-;)
ダーナオシーは最初から難しいですからねー
ご苦労様です(笑)
No title
こんばんは!
「ギトール」の完成おめでとうございますヽ(^o^)丿
頭部の装甲から除く生々しい眼球やオーラコンバーター裏とか
書き出すとキリがないですが見応え有り過ぎで素晴らしいですね~(*´▽`*)
素晴らしい作品を拝見させて頂きありがとうございましたm(__)m
「ギトール」の完成おめでとうございますヽ(^o^)丿
頭部の装甲から除く生々しい眼球やオーラコンバーター裏とか
書き出すとキリがないですが見応え有り過ぎで素晴らしいですね~(*´▽`*)
素晴らしい作品を拝見させて頂きありがとうございましたm(__)m
No title
14roeさん
こんにちは~
ありがとうございます、ようやく完成させました!!
なんか色々なものを作っているようですね~
ガンガルとかサムライトルーパーとか最終的にどんなものになるか
期待大ですね^
こんにちは~
ありがとうございます、ようやく完成させました!!
なんか色々なものを作っているようですね~
ガンガルとかサムライトルーパーとか最終的にどんなものになるか
期待大ですね^