ギトール (続・複製編)
ゴム型が完成しましたので、早速複製をしてみました~、・・・・しかしキャストが足りなくて1体分しか複製できませんでした。
まあ、とりあえず1体分あれば完成見本ができるのでいいでしょう。

とりあえず完成したゴム型1個目。手首のゴム型です、写真は片側ですが反対側もありますよ。ちなみにゴム型に刺さっている青いものはウェーブのシリコンを買ったらおまけでついてきたダボ用のパーツです。

んで、複製した手首ですパーツです。

ゴム型2個目、武器です。

複製した盾と剣です。

3個目のゴム型。コンバーター類です。

複製したパーツです。

4個目のゴム型。腰と腕パーツ類です。

複製したパーツです。

5個目のゴム型です。頭部と肩アーマー類です。

んで、複製したパーツ。

6個目のゴム型。胴体や脛パーツ類です。

複製したパーツです。

ちなみにゴム型はオスとメスを組み合わせて輪ゴムで縛って固定します、この時ゴム型が歪まないように背中に当て板をするのですが、私はその当て板にダンボールを切ってガムテープを貼ったものを使用しています。これなら簡単に作れるので交換もし易いです。
複製品を見ると大きな問題もなく抜けていて良かったです。次回からギトール完成品編です・・・・
まあ、とりあえず1体分あれば完成見本ができるのでいいでしょう。

とりあえず完成したゴム型1個目。手首のゴム型です、写真は片側ですが反対側もありますよ。ちなみにゴム型に刺さっている青いものはウェーブのシリコンを買ったらおまけでついてきたダボ用のパーツです。

んで、複製した手首ですパーツです。

ゴム型2個目、武器です。

複製した盾と剣です。

3個目のゴム型。コンバーター類です。

複製したパーツです。

4個目のゴム型。腰と腕パーツ類です。

複製したパーツです。

5個目のゴム型です。頭部と肩アーマー類です。

んで、複製したパーツ。

6個目のゴム型。胴体や脛パーツ類です。

複製したパーツです。

ちなみにゴム型はオスとメスを組み合わせて輪ゴムで縛って固定します、この時ゴム型が歪まないように背中に当て板をするのですが、私はその当て板にダンボールを切ってガムテープを貼ったものを使用しています。これなら簡単に作れるので交換もし易いです。
複製品を見ると大きな問題もなく抜けていて良かったです。次回からギトール完成品編です・・・・
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんわ
ゴム型の複製なんて、全く知らない知識だったので
こうやって型から、色々なパーツが出てくるのがすごく不思議です(汗)
これなら曲線だろうが、複雑な形だろうが綺麗にできますねー
ホント世の中には、色々な作り方がある物だと
しみじみ感じます(笑)
艦製品も楽しみにしてますm(__)m
こうやって型から、色々なパーツが出てくるのがすごく不思議です(汗)
これなら曲線だろうが、複雑な形だろうが綺麗にできますねー
ホント世の中には、色々な作り方がある物だと
しみじみ感じます(笑)
艦製品も楽しみにしてますm(__)m
No title
江田島 平八さん
こんにちは~
複製は出来ると何かと便利ですよ~
同じパーツをいくつも作れたり、
粘土で作った原型を置き換えたりとか
でも、気泡が入るのはどうしても避けられないですね・・・
では、またー
こんにちは~
複製は出来ると何かと便利ですよ~
同じパーツをいくつも作れたり、
粘土で作った原型を置き換えたりとか
でも、気泡が入るのはどうしても避けられないですね・・・
では、またー