ゼルバイン[ナの国仕様](量産型ビルバイン)(完成見本04)
ようやく表面処理地獄から解放されました~
楽しい工作の時間です!
前回足場とだいたいのポーズを決めたので今回は詰めていく作業です。

重心を直したり、腰や首のひねり具合をつめたりしてポーズが決まってきました。
まだ武器は持っていませんが、右手にライフル、左手にレプラカーンの頭を持たせる予定です。

コンバーターと羽根、右腕、右脚はベースのサイズの問題で失くしてます、残った左腕も関節が伸びきっています。

胸には切れ味の良くない刃物で切られた大きな切り傷、オーラバトラーはここにコクピットが有りますのでここをやられるとダメな感じがします。あと、パーツを付けていないところはもげたような感じになるように適当にパテでディテイールを作ります。そんなに一生懸命作りこまなくても塗装をすればそれっぽく見えます、たぶん・・・。

こちらも重心を決めてポーズを詰めていきます、コンセプト的には同じですね。

武器とかを持たせたときに干渉しないように確認しながらですね、こちらは右手に剣、左手にライフルの予定です。

ビアレスもレプラカーンと同様の作業ですが、踏まれているので足首の接地を良くするためにエポパテでダメージ兼足場を作ってます。

こちらも、ダメージやもげたようなところにディティールを足しています。

なにぶんベースがギリギリなので配置には苦労しました。
こうやって、進み具合が分かる作業はいいですね~、楽しくて、更新する甲斐もあります。
楽しい時間が終わったらまた表面処理ですけどね・・・
楽しい工作の時間です!
前回足場とだいたいのポーズを決めたので今回は詰めていく作業です。

重心を直したり、腰や首のひねり具合をつめたりしてポーズが決まってきました。
まだ武器は持っていませんが、右手にライフル、左手にレプラカーンの頭を持たせる予定です。

コンバーターと羽根、右腕、右脚はベースのサイズの問題で失くしてます、残った左腕も関節が伸びきっています。

胸には切れ味の良くない刃物で切られた大きな切り傷、オーラバトラーはここにコクピットが有りますのでここをやられるとダメな感じがします。あと、パーツを付けていないところはもげたような感じになるように適当にパテでディテイールを作ります。そんなに一生懸命作りこまなくても塗装をすればそれっぽく見えます、たぶん・・・。

こちらも重心を決めてポーズを詰めていきます、コンセプト的には同じですね。

武器とかを持たせたときに干渉しないように確認しながらですね、こちらは右手に剣、左手にライフルの予定です。

ビアレスもレプラカーンと同様の作業ですが、踏まれているので足首の接地を良くするためにエポパテでダメージ兼足場を作ってます。

こちらも、ダメージやもげたようなところにディティールを足しています。

なにぶんベースがギリギリなので配置には苦労しました。
こうやって、進み具合が分かる作業はいいですね~、楽しくて、更新する甲斐もあります。
楽しい時間が終わったらまた表面処理ですけどね・・・
スポンサーサイト