fc2ブログ

3Dプリンター(デルタ型)

直接、模型とは関係ありませんが、3Dプリンター(デルタ型)です。今年の頭にネットで組立キットを購入していたのですが、ショップの方がホントテキトーでろくに連絡もよこさず、問い合わせてももう少しお待ちくださいしか返事をよこさず、泣き寝入りかな~っと思っていたものが夏ごろの忘れたころに届きました。このキット、部品と部品のリスト(英語)入っているだけで、組立に関してはYouTubeで組立の映像があるから見てね的なことがHPに書いてあり、しかも映像の中で間違いがあったりと分かりずらかったりで大変でした。そういうときは映像のコメントのところに外人さんが「間違ってるよ!」(英語なのでニュアンスです。)的なコメントがあり、メーカーの回答があってそれを見ながら組み立てましたが、途中配線などで映像だけでは分からない部分があったのですが、やはり外人さんも分からなかったらしく「わからないよ!」的なコメントがあり、回答が「これを見て!」と組立説明書のファイルがリンクされてました。そんなのがあるなら最初から出せよ・・・・(内容は当然英語ですが・・・)。なんだかんだで一応組みあがりました、電源もとりあえず入りました、まだ初期設定をしなければいけないですけど・・・・、配線間違ってなければいいけど・・・・。



本体です、結構デカイです特に高さがあります、このタイプは造形範囲(特に高さ)が比較的大きいのが特徴の一つです。


IMG_201610237.jpg
電源ユニットです、こんなモロ出しな感じです。


いやー、組めました。最初、箱を開けた時後悔しました・・・、「俺はなんでこんなものを買ってしまったんだろう」とでも組み始めると機構的なものは比較的分かり易く、PG作ることを考えたら全然大したことはないと思います。あとは、初期設定が・・・・できるか?ですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!