fc2ブログ

聖戦士用オーラバトラー開発実験機(完成)

聖戦士用オーラバトラー開発実験機(ゲドバイン)が完成しましたのでアップします~


IMG_1985.jpg
聖戦士用オーラバトラー開発実験機(ゲドバイン)と勝手に名づけてますが、これもゼルバインと同様にPSのゲームに登場する「試作型ダンバイン」というユニットから想像して作ったものです。
ただ、個人的にサーバインがダンバインの試作機という設定があったので、ちょっとひねって「聖戦士用オーラバトラー開発実験機」としてみました。

IMG_1977.jpg
正面から、ゲドベースにダンバイン開発用にデータ収集機と見せるために胴体各所に動力パイプのようなものを追加しました。

IMG_1978.jpg
右側から、頭部、足首、手首、コンバーター、肩がアラバキダンバインからの流用です。


IMG_1979.jpg
左から、色はマーベルが搭乗していたと想像してマーベルの戦闘服の色にしました。


IMG_1980.jpg
コンバーターはダンバインベースに完成されていない感じを出す為に生っぽくしました。


IMG_1981.jpg
武器はあまり作ってなかったなぁ~っと思って、ハンドアックスにしました。でも実験機なので戦闘には向いてませんww


IMG_1982.jpg
実験機らしく見えますかね~


IMG_1983.jpg
コンバーターは生っぽさを足してます。


IMG_1984.jpg
頭部はダンバインにゲドの要素入れました。


IMG_1987.jpg
足場は何か廃墟っぽくしました。


IMG_1988.jpg
足場です。


IMG_1989.jpg
これも足場です。


来年のイベントの準備で出費がかさみまして・・・
ヤフオクに出品しておりますんでよろしく~
こちらから

無事に落札されました~
みなさんありがとうございました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

アラバキさん、おはようございますっ
あの貧弱なゲドが、スペシャリティな機体に!!

膝の処置の斬新さとかコンバーターのあえてのローテク感、
ふくらはぎの爪とか、随所に実験的なディテが入ってて、
データ収集機という設定がバッチリハマってると思います^^

No title

かさ兄さん、こんにちは~
ゲド結構好きなんですよね~
出渕がダンバインのデザインを見てからデザインしたこともあってか、ダンバインの変な構造とかが普通に直ってたりするんでデザイン的には悪くないんですよね~。
プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!