fc2ブログ

ゼルバイン(量産型ビルバイン)・(完成)

お久しぶりの更新です!
ゼルバイン(量産型ビルバイン)完成しました、ではどうぞ~


まずは、久しぶりの今日のウサギです、夏場は暑くてエアコンの効いた部屋でグダッてましたが最近は涼しくなって元気に走り回ってます。人の手足に抱き着いてヘコヘコしたあと一休みしているところです。

IMG_1953.jpg
ゼルバイン全体です。あまり考えなしで適当にポーズを決めたのでマンネリなポーズになってしまいましたスイマセン・・・・

IMG_1954.jpg
長い得物がハッタリを効かせてますね~

IMG_1955.jpg
背面です。

IMG_1956.jpg
右側面です。

IMG_1958.jpg
全身です、配色はこんな感じにしました。出渕のイラストとは若干塗り分けを変えたりしています。

IMG_1959.jpg
ビルバインの系譜というせいか、いつものオーラバトラーではあまり使わない色と配色で新鮮ですね。ビルバインってオーラーバトラーのなかでは異色の存在なのですね。でもこの色も配色も嫌いじゃないですけど。

IMG_1960.jpg
元のビルバインよりおとなしめにして量産機感を出そうとしたのですが、元のPMTのビルバインがかなり尖っていたこともあってか全然量産機じゃないですねww

IMG_1961.jpg
ゲーム中では期待の割にビルバインの良いとこを無くして、ボゾンよりちょっと強いくらいのユニットでしたが、立体としてはこんくらいやってもいいでしょww

このゼルバインも含めて3体ほどを鳥取市の模型屋さんアクシズ主催の模型展示会[ガンパク13]で展示させていただきますので、興味のある方は是非見に来てください。
詳しくはココ
追加の写真です。

IMG_1974.jpg
上半身のアップです。

IMG_1975.jpg
これも上半身のアップ。

IMG_1976.jpg
武器の装飾です。

IMG_1967.jpg
背中です。コンバーターの裏のヒレみたいなディティールは一回削り落として作り直してます。この写真では分からないですけど。

IMG_1968.jpg
腕とかの装飾の一部にアクセントとしてスワロフスキーを付けてみましたが、うーんどうかな?

IMG_1969.jpg
ベースです。

IMG_1970.jpg
これもベースです。

IMG_1971.jpg
一応ベース。

IMG_1972.jpg
武器先端部の装飾です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして。
キレイな仕上がりで、思わずコメントしています。
僕はガンプラしか作れないので、
オーラバトラーをこんなにキレイに作れるのは羨ましい限りです。

完成おめでとうございます!

No title

お久しぶりですkohi123です。

ゼルバイン完成おめでとうございます。

青いオーラバトラーも涼しげでいいですね。
前進に施されたエンブレムが素敵です。

私もエンブレムに挑戦したいですが
難しそうですね。

こんにちは&はじめまして

完成おめでとうございます。

自分もパチンコ版ビルバイン作ってる時に

アラバキさんの存在を知りました。

キレッキレのエッジに神々しい全体ライン

リスペクトです(^-^)

エングレはアクリルリキッドとパウダー使ったものですかね~?

ここまでくるとアートですね(;^_^A

No title

ガン父さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
自分もガンプラばかり作っていたのですがね~

今はオーラバトラーばかりになってしまいましたよ・・・


kohi123さん
お久しぶりです、ありがとうございます。
オーラバトラーだとこのような青を使う機会があまりないので新鮮ですね
今回は装飾多めにしたので、大変でしたww

装飾は慣れないと難しいですが、オーラバトラーには良く似合いますので
挑戦してみてくださいね。


ひなたさん
はじめまして、こんにちは~
パチンコ版ビルバインですか、それはまた面倒なものを作ってますね~

装飾関係はタミヤの速硬エポパテで作ってますよ、慣れているものですから
毎回、装飾は調子に乗ってやりすぎないように気を付けております・・・・


みなさん、最近は更新に間が空いたりしていたのですが、見ている方がいらっしゃってくれて
ありがたいです。これからもなるべく更新するようにしますのでよろしくお願いします~

凄い!!

完成おめでとうございます!!(祝)

やっぱ凄くカッコ良くなりましたね~!
 遥かに予想を超えた完成度に感嘆です。

ロングサイズの銃剣もカッコいいです。
 良く似合っていると思います。
.....もう一方の剣は無くてもイイ位ですね!

スワロフスキーの装飾も抜群だと思います。
 親衛隊機なのですからねぇ~!

やられメカのドラムロも武骨な感じがよいですねぇ~。

 3体も展示するとの事ですが、あと2体はダンバイン開発用機と
ビランビー(Ver.アラバキ)になるのでしょうか?
 後の2体も見たく思う次第です。
実物を直接拝見できるアクシズさんのお客様が羨ましいです。

もし上記の2体が違った作品だったらすみません。
 開発機もビランビーも楽しみにしております。

No title

アラバキさん、こんばんは!
完成おめでとうございますっ^^

オリジナルであってもさすがの完成度!
みごとに溶け込んでると思います!

はずかしながらビランビーいじり始めてから、
よりいっそうアラバキさんの凄さを、肌で感じてます。
例えば今回の写真のふくらはぎ後ろの突起物2つだけで、
鎧を外すためのもので、
おそらく上段と下段の突起はそれぞれ左右に分かれるんだろうなーとか、
つまりこれこそがオーラバトラーにおけるメンテナンスハッチに相当するものなのかぁとか、
模型でいろんな事を想像させる説得力にクラクラきてます!

珍しい色の取り合わせも新鮮ながら見事にまとまっていてほんとカッコイイです!!

完成お疲れ様でした!
鳥取県民が羨ましいw

No title

完成おめでとうございます。
現物を穴が開くほど観察させていただきます。

私も土曜日に伺うことになっております。
私の場合はプラモデルではないのですが…。(汗)
突然変なおじさんが声をかけてしまうかもしれせんが、その時はわたしだと思ってください。(ペコリ)

No title

Y.Hさん
こんちわ~、やっとできましたよ
今回は頑張って武器に長物を作りました!
大きくなった分デザインを考えるのが面倒でしたね。
すいません、ビランビーとゲドバインも最近作業を再開したんで
完成してません。なんで2体は過去の作品なんです・・・


かさ兄さん
どうもっす~、ビランビー見てますよww
オーラバトラーはモビルスーツとかみたいに筋彫りだけでパネルラインにする方法が
使いづらいので皮製品をイメージして金具のようなものを合わせ目に付けたりしてますね~


たーくんさん
こんにちはです。当日いらしゃるのですか!
わたしは、土曜日は朝に展示してちょっと用事で抜けて昼前に戻ってくるので
11時すぎくらいには居ると思います、どうぞよろしくです~。

No title

こんばんは!

完成おめでとうございます!
艶やかなゼルバインと渋めのドラムロの対比がステキです^^
青系の色もカッコイイです。
塗装される前には気付きませんでしたが武器先端部の装飾の黒い部分
彫金痕(叩きノミ?)の表現までされていて凄いです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

先程帰宅しました~。
とてもいい物を見させていただきました。
土台、頑張ってみようと思いました。(笑)

No title

14roeさん
コメントありがとうございます。
毎回ベースは色々と考えて作ってますよ~
たまにはこんなこんな感じの色でもいいですね

たーくんさん
昨日はありがとうございました、ペーパークラフトを見て
お話しすることができて良かったです。
プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!