資料紹介
現在、キャラホビ参加のための準備等で大変忙しい状態で制作作業ができません・・・
イベント終了まで、作業が進まないことをご了承ください・・・・
末弥先生の画集です、一応オーラバトラーも描いてますが個人的には菊池秀行先生や夢枕獏先生の、小説の表紙や扉絵や挿絵などの方が印象に残っています。
掲載作品は油絵などが多いようですが、一見細かく書き込まれているようで実は筆のタッチなどでそう見せているところなどが素晴らしいです。幻想的な画は見ている側の想像力をかきたてますね。
イベント終了まで、作業が進まないことをご了承ください・・・・
末弥先生の画集です、一応オーラバトラーも描いてますが個人的には菊池秀行先生や夢枕獏先生の、小説の表紙や扉絵や挿絵などの方が印象に残っています。
![]() | 玄―末弥純画集 198511‐199806 (1998/07) 末弥 純 商品詳細を見る |
掲載作品は油絵などが多いようですが、一見細かく書き込まれているようで実は筆のタッチなどでそう見せているところなどが素晴らしいです。幻想的な画は見ている側の想像力をかきたてますね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
アラバキさんこんばんは!
出ました末弥鈍!
油絵主体ですが、加藤さんよりもエッジが出ていて好みです。
ファミコン版ウィザードリィとかグイン・サーガの仕事とか好きでしたね。
さすがアラバキさん、嬉しいチョイス!
キャラホビまであと2週間くらい?
ラストスパートがんばってください!^^
出ました末弥鈍!
油絵主体ですが、加藤さんよりもエッジが出ていて好みです。
ファミコン版ウィザードリィとかグイン・サーガの仕事とか好きでしたね。
さすがアラバキさん、嬉しいチョイス!
キャラホビまであと2週間くらい?
ラストスパートがんばってください!^^
No title
コメントありがとうございます!
ファミコン版ウィザードリィもそうでしたね~、思い出しました!
加藤先生は宇宙ものという印象が強いですね~
しかしコメントからかさばる兄さん様の年齢がわかりますねww
キャラホビの方は注型が終わって少しほっとしたところです、まだやることはあってイヤになりますよ・・・トホホ
ファミコン版ウィザードリィもそうでしたね~、思い出しました!
加藤先生は宇宙ものという印象が強いですね~
しかしコメントからかさばる兄さん様の年齢がわかりますねww
キャラホビの方は注型が終わって少しほっとしたところです、まだやることはあってイヤになりますよ・・・トホホ