資料紹介
これは、資料というより個人的に作ってみたいネタですね。
このソフトを出した工画堂ですが、同じようなシミュレーションゲームでもパワードールの方が圧倒的に知名度がありますが私は個人的に世界観やデザインなどではこちらが好きだったりします。
ゲーム内容はガッツリのファンタジー系の世界観の中でモーターヘッドのように妖精のようなパートナーと人間がペアになって巨像に乗って操り、モンスターなどと戦うという戦術シミュレーションゲームです。
私は自身はソフトを持ってますがゲーム自体はほとんどやっていません、攻略ガイドなどを読んでその気になっただけですwww
このゲームに出てくるウィザードという人型の巨像のデザインが好きなので、いつか作ってみたいな~と思いながら今日に至っております・・・・・。
![]() | 工画堂スタジオ シークエンス・パラディウム愛蔵版 (2006/04/28) Windows XP 商品詳細を見る |
このソフトを出した工画堂ですが、同じようなシミュレーションゲームでもパワードールの方が圧倒的に知名度がありますが私は個人的に世界観やデザインなどではこちらが好きだったりします。
ゲーム内容はガッツリのファンタジー系の世界観の中でモーターヘッドのように妖精のようなパートナーと人間がペアになって巨像に乗って操り、モンスターなどと戦うという戦術シミュレーションゲームです。
私は自身はソフトを持ってますがゲーム自体はほとんどやっていません、攻略ガイドなどを読んでその気になっただけですwww
このゲームに出てくるウィザードという人型の巨像のデザインが好きなので、いつか作ってみたいな~と思いながら今日に至っております・・・・・。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
まさかのシークエンスパラディウム!
ぼくもやったことはないのですが、当初非常に気になっておりました。
エスカフローネと聖刻ルーンワースの間くらいのデザインで、ぼくにはかなりツボな着地点でした。
これアラバキさんの造形で見れるなら眼福の至り。
気が向いたらぜひトライしてみてください!
いやー懐かしい!w
ぼくもやったことはないのですが、当初非常に気になっておりました。
エスカフローネと聖刻ルーンワースの間くらいのデザインで、ぼくにはかなりツボな着地点でした。
これアラバキさんの造形で見れるなら眼福の至り。
気が向いたらぜひトライしてみてください!
いやー懐かしい!w
No title
こちらもまさか!です、このネタに食いつく人がいるとは・・・ww
聖刻ルーンワースですか!、懐かし~当時八部衆とか作ろうとしてましたww
シークエンスパラディウムは、当時は作りたかったけど技術的に無理でした・・・
今の自分なら、なんとかなるかもしれない・・・かも?
聖刻ルーンワースですか!、懐かし~当時八部衆とか作ろうとしてましたww
シークエンスパラディウムは、当時は作りたかったけど技術的に無理でした・・・
今の自分なら、なんとかなるかもしれない・・・かも?