fc2ブログ

サーバイン・ソフビ(制作中06 )

こちらもだいぶ久しぶりですね・・・・スイマセン

IMG_1377.jpg
一回目のサフを吹いたところです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして。

いつも更新楽しみに拝見させて頂いております。

私も古くからのABファンで、ガレキなどもそれなりに制作しましたが、ソフビにベンジンを使うのは収縮が怖くて試したことがありません。
ただ、可塑剤が抜ける事により塗料を選ばなくて良くなるとか、ベンジンのメリットも良く耳にするので、試そうか迷う事があります。

今のところ、下地をVカラーにする事などで解決していますが、不便も多いので、突然恐縮ですがベンジン使用時の長所、短所などお聞かせ頂けたら幸いです。

はじめまして~

えぼ様、初めてのコメントありがとうございます!

たいした内容ではないのに、見ていただきましてありがとうございます~(^o^)丿

ベンジンについてのご質問ですがあくまで私個人の感想としてお答えしますね
(ベンジンの使用に関してはひとそれぞれの感想があるかもしれないので・・・)

(1)メリット
可塑剤が抜けることにより硬さが増す、どのくらい増すかについては漬けていた時間に比例する
と思われます、私の場合ソフビキットはだいたい一週間ぐらい漬けてます。
硬化によって通常よりは塗料が剥がれにくくなるとは思いますが、それでもレジンキットと同程度
くらいでしょうか?
私の場合はレジンキット、ソフビキットの塗装の前にガイアのマルチプライマーを吹いています、
これをサフの前に吹いておくと塗料がだいぶ剥がれにくくなりますので、最近は必需品ですね
ここまですれば、特にソフビカラーを使わなくても通常の模型用塗料で塗装できますよ。
まあ、どっちにしても強く擦れたりすれば剥がれるとは思いますけど・・・・。

(2)デメリット
硬くなるということは逆に言えばもろくなるということですので、パーツが折れやすくなったり割れやすくなったりなります、とは言ってもレジンパーツよりは弾力があるので、ほとんど問題ないですね
可塑剤が抜けるということですので当然、収縮します。どのくらいかといえば・・・ソフビの厚さとかにもよるので、たぶん数パーセントといったレベルかと思います。感覚的に2~3パーセントくらい?
5パーセント以上の収縮は無いですね(たぶん)。
1/35のオーラバトラーのソフビで頭頂高で1センチ未満の収縮ぐらいかな?
あくまで感覚ですけど・・・・

(3)その他の注意点
ベンジンが可塑剤をパーツから外に出すのでベンジンから取り出した直後はパーツにネットリとした可塑剤がベタッとついてますのでお湯でしっかり洗いましょう。(ソフビキットならやることですので問題ないとは思いますが)、あとベンジンから取り出してもパーツにベンジンが浸み込んでいるので、2、3日換気の良いところに置いてベンジンを蒸発させた方が良いでしょう。
2、3回使用したベンジンは量にもよりますが可塑剤が混じってしまって効果が薄れるようです。


あと、結構問題かもしれないのが、ソフビパーツをベンジンに漬けるときに入れておく入れ物ですね。プラスチックやポリプロピレン(タッパーなど)の入れ物だと変形してしまいますので、できれば金属やガラス製の密封できる入れ物があるといいですね。ベンジンは気化性が高くて臭いし、体にも良くなくし、ずっと吸ってると頭が痛くなるので密封容器に入れてビニール袋に入れてベランダ等の濡れない室外に置くことをお勧めします。

不安なら、一度ソフビの切れ端やいらないパーツなどで試してみるといいかと思います。


こんなところでしょうか、参考になればよろしいのですが・・・

ありがとうございます!

非常に詳しくお答え頂きありがとうございます!

やはり収縮はするのですね。
しかし、ベンジン使用のメリットは大きい様ですね。
メーカーによって可塑剤の含有量が違うのか、サフすらベタつくキットがあるのでほとほと悩んでおりました。
何よりエナメルの使用が厳しくなるので下地をVカラーにしていたのですが、何かと不自由もあり…。

可塑剤が抜けて硬くなれば経年変化にも強そうですね。
是非試してみたいと思います。

MAXサーバイン、完成楽しみにしています。
非常に人気の高いキットの割りに完成品にお目にかかる機会が少ないので…。

ご迷惑でなければまたコメさせて頂きます。
本当にお返事ありがとうございました。
プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!