荒吐ダンバイン
荒吐ダンバインの完成写真です、ご覧ください。

正面から、ベースとなっているのはPMTのアナザーダンバインですね、最初にアナザーダンバインを見たときにこれくらいの物が作れるようになりたいな~っと思ったのが制作の動機になってます。

右からです、

左から、

後ろから、

斜め左から、

背中を下から、コンバーターの推進器状のパーツもクリアーで成形しています。

左横顔、オーラバトラーは横顔がカッコイイデザインが多いような気がします。目にもクリアーイエローを塗った透明パーツを付けています。

右斜め前、キャノピーはコンパウンドで磨いております。

正面顔です。
荒吐ダンバインは、8/24のキャラホビ2014で販売予定です。
サイズは大体1/48ぐらいですが、PMTのオーラバトラーのシリーズに合わせています。
キット自体は素立ちなので、ここまでポーズ変更した物を完成見本とするのは、本当はいいこととは思わないのですが、このキットは素材であってその人のイメージと技量でいかようにでも作って欲しいという気持ちと、これくらいの完成品にまで持って行けるという可能性を見せるつもりで、わざわざここまでの完成品見本を作ってみました。

正面から、ベースとなっているのはPMTのアナザーダンバインですね、最初にアナザーダンバインを見たときにこれくらいの物が作れるようになりたいな~っと思ったのが制作の動機になってます。

右からです、

左から、

後ろから、

斜め左から、

背中を下から、コンバーターの推進器状のパーツもクリアーで成形しています。

左横顔、オーラバトラーは横顔がカッコイイデザインが多いような気がします。目にもクリアーイエローを塗った透明パーツを付けています。

右斜め前、キャノピーはコンパウンドで磨いております。

正面顔です。
荒吐ダンバインは、8/24のキャラホビ2014で販売予定です。
サイズは大体1/48ぐらいですが、PMTのオーラバトラーのシリーズに合わせています。
キット自体は素立ちなので、ここまでポーズ変更した物を完成見本とするのは、本当はいいこととは思わないのですが、このキットは素材であってその人のイメージと技量でいかようにでも作って欲しいという気持ちと、これくらいの完成品にまで持って行けるという可能性を見せるつもりで、わざわざここまでの完成品見本を作ってみました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
おおぉー!
拡大画像は詳細が良く判るので嬉しいです。
目のクリアーパーツの細工も絶妙ですね。
画像加工がされていない中で目玉が存在
する様に見えるのが凄い!
これぐらいのロボット感への偏りは、かえって
少し現実感が上がるのではないかと思うので、
このアレンジも僕は、とても好きです。
羽根の形状も少し変更しているのですね。
蛹から変えったばかりのトンボの羽の様で
羽ばたく時に広がるように機能設計された
物を表現しているのではないかと感じる次第です。
まだビルバイン~HGダンバイン(トッド機)など
目白押しで楽しみにしております。
そしてまた、ライネックの更新が再開されるのを
首を長くしながらお待ちしております。(^_^;)>
なんか急かしてるような表現ですみません....汗
頑張って下さい!
目のクリアーパーツの細工も絶妙ですね。
画像加工がされていない中で目玉が存在
する様に見えるのが凄い!
これぐらいのロボット感への偏りは、かえって
少し現実感が上がるのではないかと思うので、
このアレンジも僕は、とても好きです。
羽根の形状も少し変更しているのですね。
蛹から変えったばかりのトンボの羽の様で
羽ばたく時に広がるように機能設計された
物を表現しているのではないかと感じる次第です。
まだビルバイン~HGダンバイン(トッド機)など
目白押しで楽しみにしております。
そしてまた、ライネックの更新が再開されるのを
首を長くしながらお待ちしております。(^_^;)>
なんか急かしてるような表現ですみません....汗
頑張って下さい!
No title
H.Y様
度々のコメント、ほんとーにありがとうございます<m(_ _)m>
ダンバインは出来ましたが、まだビルバインが残っているんですよね・・・・
そのあとは複製作業もしなくてはいけないし~
ほんとーに他の制作途中の物はお待たせしてしまい申し訳ないです<m(_ _)m>
イベントの準備が終わるまで遅れることをお許しくださいませー。
度々のコメント、ほんとーにありがとうございます<m(_ _)m>
ダンバインは出来ましたが、まだビルバインが残っているんですよね・・・・
そのあとは複製作業もしなくてはいけないし~
ほんとーに他の制作途中の物はお待たせしてしまい申し訳ないです<m(_ _)m>
イベントの準備が終わるまで遅れることをお許しくださいませー。