コメントの投稿
おお!!
塗装されると迫力が!!
しかもソードもいかついし!
完成したら恐ろしいことになりそうですね(^_^)V
しかもソードもいかついし!
完成したら恐ろしいことになりそうですね(^_^)V
No title
いつも作品はそうなのですが、
隙間が埋められており、
装甲の厚みを感じさせる造形が良いですね。
腰のアーマーが付いて完成した状態楽しみにしていますね。
隙間が埋められており、
装甲の厚みを感じさせる造形が良いですね。
腰のアーマーが付いて完成した状態楽しみにしていますね。
もう少しです!
トビー様、成形色がなぜか青だったこともあっていまいちレプラカーンに見えなかったところもあったのですが、赤くなるとやはりレプラカーンらしくなりますね~。武器もレプラカーンのイメージに合わせて凶悪な物になったおります・・・・。
K様、可動仕様だとどうしても間接部に隙間ができてしまいます、MSなどメカっぽいデザインなら、それほど気にはなりませんが、オーラバトラーはどうしても間接の処理が問題になりますよね~。なので無理に可動にしなくてもいいのかな~、という思いはありますね。個人的には間接やギミック等を考えるのは好きですが・・・・
K様、可動仕様だとどうしても間接部に隙間ができてしまいます、MSなどメカっぽいデザインなら、それほど気にはなりませんが、オーラバトラーはどうしても間接の処理が問題になりますよね~。なので無理に可動にしなくてもいいのかな~、という思いはありますね。個人的には間接やギミック等を考えるのは好きですが・・・・