アヴェンジャー(復讐者)・ズワース・PMT(制作中01)
コメントの投稿
No title
ベースって意外に楽しいですよね。
丁寧に作られてるのがすごいです。
ウィルウィプスは良く出来たデザインですよね。
1000歩譲ってもらってゴラオンとかのデザインは自分で考えれても、ウィルウィプスのあの横向きのデザインの発想は
なかなか出ないですね。
またいつかアラバキさん版ウィルウィプスも見てみたいです。もちろん小さいオーラバトラー付で・・・
丁寧に作られてるのがすごいです。
ウィルウィプスは良く出来たデザインですよね。
1000歩譲ってもらってゴラオンとかのデザインは自分で考えれても、ウィルウィプスのあの横向きのデザインの発想は
なかなか出ないですね。
またいつかアラバキさん版ウィルウィプスも見てみたいです。もちろん小さいオーラバトラー付で・・・
No title
最近はベースの方が手間がかかっているような気が・・・・
でも、色々なシーンを考えるのは楽しいですね~、作るのは大変ですが・・・。
むかーし昔、全幅40センチくらいのウィルウィプスを作ろうと思い図面を書いたことがあったような気が・・・・、その昔には1/144でビグザムやグラブロを可動で途中まで作ったような気が・・・・
さらに昔には、1/144でノイエジールを途中まで作ったり・・・、もっと昔には全幅1メートルを超えるエヴァ輸送機を作ったこともありましたねー(遠い目で)
でも、色々なシーンを考えるのは楽しいですね~、作るのは大変ですが・・・。
むかーし昔、全幅40センチくらいのウィルウィプスを作ろうと思い図面を書いたことがあったような気が・・・・、その昔には1/144でビグザムやグラブロを可動で途中まで作ったような気が・・・・
さらに昔には、1/144でノイエジールを途中まで作ったり・・・、もっと昔には全幅1メートルを超えるエヴァ輸送機を作ったこともありましたねー(遠い目で)
No title
こんにちわ。
僕の知ってるうまい人も、ロボよりも戦艦系が好きな人多いので、
なんとなく分かります。
途中で断念する事もあるのですね笑。
ちなみに最近引越ししたのですが、
身組み立ての在庫整理していましたら、
ガンダムのギャロップ?のガレキが出てきたのですが、
ひょっとして・・・アラバキさんですか??
またまた違ったらすみません・・・
僕の知ってるうまい人も、ロボよりも戦艦系が好きな人多いので、
なんとなく分かります。
途中で断念する事もあるのですね笑。
ちなみに最近引越ししたのですが、
身組み立ての在庫整理していましたら、
ガンダムのギャロップ?のガレキが出てきたのですが、
ひょっとして・・・アラバキさんですか??
またまた違ったらすみません・・・
No title
うーん、懐かしいですね。以前ブキヤの仕事でBクラブのギャッロップを作りましたね~
何か素性がバレバレですね(汗)
何か素性がバレバレですね(汗)