レプラカーン・ソフビ(制作中03)
レプラカーンの進捗状況です。いや~このソフビシリーズ古いですけど、全体的なバランスはほとんど問題無いですねー。

前回から更にあちこちエポパテを盛ってます。バランスはほとんど問題ないので腰を少し伸ばした以外は各パーツにメリハリをつけてカッコ良く見せるという方向で作業しています。

胸回り、肩を少し大きく、頭部もメリハリをつける方向で・・・

腰で伸ばして、股間ブロックをパテ盛って大きくしました。

すねもエッジ部分をパテ盛りで強調する感じで・・・

シールドもパテでエッジを強調。

コンバーター、相変わらずデカくて重い・・・。ソフビということでとにかく合いの悪いパーツです、強引に接着して瞬着パテで隙間を埋めました。

武器は剣を選択しました、新規に作りおこしです。

前回から更にあちこちエポパテを盛ってます。バランスはほとんど問題ないので腰を少し伸ばした以外は各パーツにメリハリをつけてカッコ良く見せるという方向で作業しています。

胸回り、肩を少し大きく、頭部もメリハリをつける方向で・・・

腰で伸ばして、股間ブロックをパテ盛って大きくしました。

すねもエッジ部分をパテ盛りで強調する感じで・・・

シールドもパテでエッジを強調。

コンバーター、相変わらずデカくて重い・・・。ソフビということでとにかく合いの悪いパーツです、強引に接着して瞬着パテで隙間を埋めました。

武器は剣を選択しました、新規に作りおこしです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちわ。
WAVEのオーラバトラーシリーズは
自分がオーラバトラー好きになったきっかけでした。
ダンバインの立体物で良くできている一つですよね。
にしても、
この剣はかっこいいですね。
バイストンウェルの人が鍛えて作りあげた雰囲気と、
重量感がとても伝わってきます。
WAVEのオーラバトラーシリーズは
自分がオーラバトラー好きになったきっかけでした。
ダンバインの立体物で良くできている一つですよね。
にしても、
この剣はかっこいいですね。
バイストンウェルの人が鍛えて作りあげた雰囲気と、
重量感がとても伝わってきます。
No title
K様、コメントありがとうございます。
当時マックスとWAVEのソフビキットは憧れでしたが、あの頃の私のフトコロ事情と技術では買うことも作ることもできませんでした・・・、ようやく今になってそれが可能になりましたよ~
出渕のイラストでレプラカーンが持っていた剣がこんな感じなんですよね、それをベースに作っています。
当時マックスとWAVEのソフビキットは憧れでしたが、あの頃の私のフトコロ事情と技術では買うことも作ることもできませんでした・・・、ようやく今になってそれが可能になりましたよ~

出渕のイラストでレプラカーンが持っていた剣がこんな感じなんですよね、それをベースに作っています。