fc2ブログ

ザンジバル級 機動巡洋艦 【 建造計画 製作編03】

ザンジバルです。。。
更新があいてスイマセン
それでも、作業は進んでいますよ、まだフレームですけど。。。



23113001.jpg
では、全体ですフレームがこんな感じで進んでます。
まだ、すべてを接着したわけでは無いです、配線がありますので一旦パーツを全部揃えて配線しながらの組み立てになりますね。


23113002.jpg
マゼランに比べて、大きいし複雑だしで大変ですが、設計自体がわりとちゃんとしてるのでそこまでじゃないです。


23113003.jpg
試しに格納庫になる部分にミデアに付属の1/550のドムを並べてみました。



ザンジバル今のところは特に問題なく進んでますね。配線がちょっと大変かな?といった感じです。
まあ、ザンジバルですがモビルアーマーは搭載できません。スペース的にみるとビグロ1体ぐらいは入りそうなスペースがありますが、現実的ではないですね・・・。それ以上に問題は出入り口を通りません、ハッチはMS1体が限度ですww
ザンジバルの開口部が下にあるというのがとにかく問題なんですね、デカい穴開ければいいと思うかもしれませんがそうなると船体の構造をどうやって支えるんだって問題と大気圏突入時の熱を防ぐうえでとても不利になるでしょ、ということですね。
あと、着陸時にどうやって貨物を入れるんだって話になりますよね・・・・横がいいんですけどJミサイルが邪魔なんですよね。
リリーマルレーンはデザインでそこんところを解決しているんですよね。
スポンサーサイト



ザンジバル級 機動巡洋艦 【 建造計画 製作編02】

作業を開始したザンジバルです。
現在フレームを製作中です、形状的に単純化しているのでこれだけ見ても何作ってるか分かりませんねww



2023111201.jpg
フレーム01とフレーム02が出来たので接着しました。
こちら側の空間には電源として電池ボックスが入ります。

2023111202.jpg
こちら側には点滅基板が2個付きます。



単純形状なのもありますが設計がしっかりしているのでサクサク作っています。
ただ、電源と基板とスイッチの部分はハーネスが集まるので、スペースとかをちゃんと考えてなかったので、今更考えていますww
ちゃんと簡単な回路図書いとけばよかったと後悔しています。。。
マゼランに比べてハーネス本数、、経路とも大分複雑になっているので大変です。

ダンバイン(ver.arabaki 1.8) 完成品(2体目)感性!!

ダンバイン完成しました。
途中ダレたりして時間がかかってしまいましたがようやく完成しました。
今回は筆塗りをメインで塗ってみました。



2023110801.jpg
こんな感じになっております。


2023110803.jpg
本当はトッドカラーのような色にする予定だったのですが、普通のダンバインカラーに近くなりました。


2023110804.jpg
前回のダンバインのポーズ替えとなっております。


2023110805.jpg
画像では分かりにくいですが、筆塗りで明暗を塗り分けています。


2023110806.jpg
あと、展示用にピラーを製作中です。

2023110802.jpg
今回、筆塗りをメインに塗ってみましたが、まだ検討の余地がありそうですね。



現在、展示用のピラーを製作中ですので、それが完成したらまた公開します。

ザンジバルですが、製作開始してますけどダンバインの完成を優先したので、それほど進んでません。。。
ダンバインが完成したので進めたいところですが、スレイプニールもあるのでボチボチ進めて行きますので、製作途中もボチボチアップするようにします。

プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!