fc2ブログ

ダンバイン(ver.arabaki 1.8) 完成品製作中05

ダンバインの前に連絡です。
2011~2021のスーパー戦隊の怪人デザイン本が11月に発売されます!!
自分は1995~2012までのモノをすでに所有しており現在は入手困難になっています。
自分が作りたいデザイン達も多数収録されていると思われますが、自分の残り寿命では
すべての作りたい魅力的な怪人たちを作ることは不可能ですので見て我慢しますww

キャプチャ01



さて、ダンバインですがベースが完成しています。
ダンバイン本体の磨きに移行していて、羽根だけは塗装しています。羽根の色も色々考えたんですが結局いつもの暖色系にしました。グリーンとかも考えたんですが、ベースも含めて寒色系が大半なのでアクセントとして暖色系がいいかな~っと思いました。
正直、以前の写真と何も変わってない感じがしますが関節部のディティールとかが変わっています。


2022103001.jpg
完成したら開田先生のボックスアート風の雰囲気になるかなーっと思ってます。


2022103002.jpg
あまり分からないかも知れませんが、左足は大きく曲げたりしてるので、かなり無理してます。まあ、分かってしまうということは違和感が有っておかしいということになるので、気づかれたくないですww


2022103003.jpg
最近は羽根のつけ根にもパテを盛って形を作るようにしてます。透明パーツを直接本体に固定すると接着面積が少なくてよく剥がれたり折れたりしたので。。。この方が安定するし。


2022103004.jpg
本当なら、ダンバイン側にもそれなりのダメージが有って当然なんですけど、そこは肖像画やボックスアート的な感じということでダメージは無しできれいに作ります。



今回たまたま部屋を片付けていて在庫のビランビーを発見して、急遽やられ役に使用することにしたんですが。。。いいですね~
今まで使ってきた既製品よりダンバインとも馴染むし。
あとやられ役側の出来がいいと全体の完成度も上がる気がします。やられ役用にもなるドラムロ、ボゾン、ゲド、ボチューン、ビアレス、ズワースといった連中が欲しくなってきました。あ、もちろんレプラカーンやライネックも忘れてないですよ。
心配なのはイベントがもうないのかなーってことと、自分の寿命ですねww
スポンサーサイト



ダンバイン(ver.arabaki 1.8) 完成品製作中04

ダンバインです。
ベースの方がほぼ完成まで来ました。
なので、ダンバイン本体の方も関節部分などの詰めの作業を始めてます。


2022102401.jpg
全体はこんな感じになっております。ビランビーはシールドの装飾部分以外は艶消しで塗装しています、


2022102402.jpg
ビランビーをベースに収めるため、片方の手足を無くして少々窮屈なポーズになっています。


2022102404.jpg
岩場の部分はいつものコルクをベースに粘土で形を整えたもの、なのでダンバインの足裏の形状と同じになっています。


2022102403.jpg
水面部分はアップで見るとこんな感じです。色は森の中の池や湖を想像しています。ビランビー本体は下地にブラウン系の色で塗装した後、青系3色でドライブラシ塗装してます。


2022102405.jpg
水面に少し波がしらを入れてます。


2022102406.jpg
致命傷になったと思われる傷、頭部からのつながりが若干不自然になったかな~っと思ってますが、まあいいでしょww。頭のひれ部分は虫食いのようなダメージを。。。何故虫食い?。トライガンとかのフィギュアに表現されてるコートの端とかのダメージがカッコよかったのでちょっと真似してみましたww。


2022102407.jpg
今までも影になる部分とかは暗めに塗ったりしていたのですが、今回はもっと積極的に影になる部分は黒で塗ったりして明暗を強調してみたのですが。。。あまりに自然で違和感が無く効果が不明です、もっと極端な感じにした方が効果的かもしれませんね。



今までもやられ役としてベースにいる者たちを作るときは結構楽しんで愛情と手間を注いで作ってきましたが、初めてアラバキ版オーラバトラーをやられ役に使ったということで、いつもより手をかけたと思います。本体のダンバインもアラバキ版なので相性もいいですし。
話は変わりますが、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」面白いですね、ここ数年の戦隊、ライダーともに正直面白くなくて辛かったのですが今年の戦隊は面白いです。脚本が井上敏樹になるだけでこんなに変わるのか!と驚いています。
井上敏樹は以前から面白い脚本を書く人とは認識していたのですが。。。
ドラマはホントーに脚本が大事なんだと思い知りました。

ダンバイン(ver.arabaki 1.8) 完成品製作中03

ようやく、引っ越しが終わり、ほぼ片付けも終わりました。
ので、作業を再開しました。鳥取と違い加西には模型屋が無く模型環境はあまり良くないですが頑張ります。。。

20221017005.jpg
ベース側を先に作っていきます。ビランビーの塗装を先にしてベースに固定水面の塗装をします。シールドはまだ塗装中です。

2022101704.jpg
上から見るとこんな感じです。

2022101703.jpg
陰になる部分は暗い色で塗って明暗を強調しています。

2022101702.jpg
シールドは他の部分とは雰囲気を変えています。

2022101701.jpg
これからは主に水面を塗っていきます。


仕事先が変わり環境も変わり慣れるまで、もう少しかかりそうですが頑張って作っていきます。
プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!