fc2ブログ

マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画  製作編38]

マゼランです。
正直、変わってませんね。
スジボリを彫りなおしてディティールをきれいにしているくらいなので、ほとんど変化してません。


2020052401.jpg
側面部です、少しディティールを足して磨いています。

2020052402.jpg
側面艦橋です。まあ見ての通りですね。

2020052403.jpg
羽根?、磨いて綺麗にしてます。

2020052404.jpg
後部です、磨き中です。

2020052405.jpg
まあ、こんなんです。

2020052406.jpg
エンジン部です。これから磨く感じです。


まあ、画像アップしてもあまり意味ないですかね~、全然変わってないしというかこれからしばらく変わらないけどね。
後は仕上げをしてサフを吹いて塗装ですから、工作的な内容はほぼ終わってます。


スポンサーサイト



最近のお買い物・・・

マゼランは進んでおります。
ディティールの仕上げを進めています、きれいになってきましたよ~
でも、写真では全然違いが分かりませんww

ですので、
今回は最近買ったものを紹介します~


2020051701.jpg
超ひも理論(超弦理論とも言いますが)についてある程度知ってはいましたが、改めて勉強してみようと買ってみました。内容はとてもさらっと量子論と超ひも理論について書いています。

2020051702.jpg
数学ももう少し理解をしようと買ってみました、数学全体についてとても簡単にさらっとかいています。

0202051703.jpg
超ひも理論の前に量子論についての理解をもう少し深めようと買いました。やっぱり量子論、面白いですね~

2020051704.jpg
アンリ・ポアンカレについて載っているので買いました。ポアンカレに着く前で挫折気味です・・・・

2020051705.jpg
PCエンジンミニです、やはり連休前に買ってしまいました。邪聖剣ネクロマンサーをやってますね~、アウトライブが入ってればうれしかったんですけどね・・・・(入るわけないけど)。怨霊戦記が入っていればよかったんですけどね・・・・(入るわけないけど)

マゼランは頑張って進めておりますのでご安心を~

量子論は、やっぱり「シュレーディンガーの猫」の思考実験を理解できるかですね~、ここを突破すると量子論の面白さと奇妙さが分かると思うんですけどね・・・。でも、そろそろ量子力学にも向かい合わなきゃいけないのかな~。量子力学はほんとーに難しそうで理解できるか心配だ。。。(多分無理)

マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画  製作編37]

どうも~、久しぶりの更新ですよ~(#^.^#)

連休中は頑張って作業しました・・・でもディティールは入れ終わりませんでした・・・(T_T)
とはいえ、98%くらいは終わっています。
ということで、現状を報告させていただきます。

2020051001.jpg
前端部です、ここはディティールも入れ終わり磨きも完了しています。後はサフを吹くだけです。

2020051002.jpg
裏側です。

2020051003.jpg
前上部です、ここは前回からそんなに変わってないですね、多少ディティールが増えたかもくらいです。

2020051004.jpg
前下部です、ここもそんなに変わってないですね、多少増えてますが。

2020051005.jpg
中部です、ここはそれなりにディティールが増えてます、まだ少し作業が残ってますね・・・

2020051006.jpg
上部です、ここはかなりディティールが増えましたね。

2020051008.jpg
下部です、ここはディティールは変わってません、磨いてきれいになったくらいです。

2020051009.jpg
下部の反対側です、同じですね。

2020051010.jpg
エンジン部です、ここはディティールをいれました。でも元々多少入っていたので大きくは変わってないですね。

2020051011.jpg
艦橋です、ここはガッツリディティールを入れました。

2020051012.jpg
裏側も当然・・・

2020051013.jpg
貼ったり彫ったり、

2020051014.jpg
側面艦橋です、ここもディティールを入れました。

2020051015.jpg
ちょっと構造物が多くて彫りにくかったので、割と貼りに逃げてますね。

2020051016.jpg
全体です、砲塔類は付けてませんが・・・

2020051017.jpg
艦橋回りです、大分ごちゃごちゃしています。

2020051018.jpg
側面です、ここもごちゃごちゃしています。

2020051019.jpg
後部もそれなりに・・・・


まあ、ほぼディティールも入りました、あとはちょっと追加しながら仕上げていきます。作業的に難しいことはありませんでしたが精神的にはかなりきつかったです(まだきついですが・・・)考えながらチマチマと作業するのですが、全然進んでいる感覚がなく入れても入れてもキリがないといった感じでした。それでも全体に一通り入ると完成度が分かってきてそれなりに満足感は出てきました、もう少しというとこまで来ましたので頑張ります。





プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!