アルダム(ver.arabaki) (完成見本完成!)
アルダム完成写真を撮りましたのでアップします~

一応「アルダム」を知らない方のためにもう一度説明を・・・
2000年にPS用ゲームとして発売された「聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説」に登場するオリジナルオーラバトラーです。これがゲーム中のステータス画像です。基本デザイン画は存在せずこのポリゴン画像しかありません、一応オープニングムービーでちょろっと出ますけど・・・、ということを踏まえてこれからの画像をごらんください~

で、アルダムです。全体的にドライブラシをかけているので汚れた感じにも見えますかね?

アルダム全身です。一応ゲーム中のイメージを壊さないようにしたつもりです。

武器も色々考えたんですが、ダーナオシーっぽいイメージを醸し出す物として必要という事で、ミサイルランチャーにしました。
(劇中では誘導弾ではないのでロケットランチャーじゃないかと思いますが、サンライズロボットアニメの伝統としてロケット弾とミサイルは基本的に区別しない?)

剣もゲーム中のベーシックなものをイメージして・・・

背面は真ん中に大きなコンバーターがあります。

一応「アルダム」を知らない方のためにもう一度説明を・・・
2000年にPS用ゲームとして発売された「聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説」に登場するオリジナルオーラバトラーです。これがゲーム中のステータス画像です。基本デザイン画は存在せずこのポリゴン画像しかありません、一応オープニングムービーでちょろっと出ますけど・・・、ということを踏まえてこれからの画像をごらんください~

で、アルダムです。全体的にドライブラシをかけているので汚れた感じにも見えますかね?

アルダム全身です。一応ゲーム中のイメージを壊さないようにしたつもりです。

武器も色々考えたんですが、ダーナオシーっぽいイメージを醸し出す物として必要という事で、ミサイルランチャーにしました。
(劇中では誘導弾ではないのでロケットランチャーじゃないかと思いますが、サンライズロボットアニメの伝統としてロケット弾とミサイルは基本的に区別しない?)

剣もゲーム中のベーシックなものをイメージして・・・

背面は真ん中に大きなコンバーターがあります。
スポンサーサイト
マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画 製作編06]
アルダム(ver.arabaki) (完成見本製作07)
アルダム(ver.arabaki) (完成見本製作06)
マゼラン級宇宙戦艦 アナンケ[建造計画 製作編04]
マゼランです。
最近仕事が忙しくて、家に帰っても疲れてしまいなかなかはかどりません・・・

上面側のブロックはあまり変わっていませんね~

下面側のブロックは一応つながりました。

上下のブロックをフレームに固定したとき間に隙間が出来ると思い上下方向に差し込む構造を作って固定しようと考えていたのですが、それだと隙間ができないように軸をきつくした場合組立が出来ないし、ゆるいと固定できないという事に気づきました。ということで取りやめました、写真の穴はその構造の名残です。

そこで、側面にフック状の部品を作って軸回転して横から上下ブロックを固定する方法に変更しようとしております。まあ、作ってみて初めて気づくことってあるよね~、めんどくさいねー。
最近仕事が忙しくて、家に帰っても疲れてしまいなかなかはかどりません・・・

上面側のブロックはあまり変わっていませんね~

下面側のブロックは一応つながりました。

上下のブロックをフレームに固定したとき間に隙間が出来ると思い上下方向に差し込む構造を作って固定しようと考えていたのですが、それだと隙間ができないように軸をきつくした場合組立が出来ないし、ゆるいと固定できないという事に気づきました。ということで取りやめました、写真の穴はその構造の名残です。

そこで、側面にフック状の部品を作って軸回転して横から上下ブロックを固定する方法に変更しようとしております。まあ、作ってみて初めて気づくことってあるよね~、めんどくさいねー。