fc2ブログ

ダンバイン(ver.arabaki 1.5)2作目 (完成品製作01)

ダンバインの作業も進めています。ダンバイン本体のポージングとベースの製作を並行して進めています。

2018092904.jpg
購入したガッダーを切り刻みました。使用しない胴体後部を切り離して、後足も切り刻んで胴体側に接着しました。

2018092905.jpg
固定部をエポパテで整えてポリパテで表面を荒してます。

2018092906.jpg
右足も同様に作業しています。

2018092907.jpg
上半身は前足の角度を変えて取り付けました、実は前足の取り付け部の部品が不足していました(笑)、でも使わないので問題なしです。

2018092908.jpg
右前腕は切断してダメージを受けているようにしました。

2018092909.jpg
前腕基部はエポパテでディティールを・・・

2018092910.jpg
頭部は下あごから垂れている部分の角度をちょっと変更しました、クチバシ状の部分はパーツを無くしてので(笑)、新造しました。

2018092911.jpg
ダンバイン側も関節部分を固定しています。ガッダー自身は体の大きなとげ状の部分を何か所か切断しました。全体の構成としてちょっとうるさかったのと、やられ役としてはガッダーがだいぶ強そうだったのでダメージ的な意味も含めて行いました。

2018092912.jpg
ガッダー自身のポーズが良かったこともあってあまりいじらずにいい感じになりました。

2018092913.jpg
良い感じです~、結構高さがありますね・・・

スポンサーサイト



宇宙海賊キャプテンハーロック、アルカディア号二番艦 [制作日誌02]

アルカディア号ですが、電飾の準備を始めました。



チップLEDと、CRDを購入しました、思った以上に小さいですね~

2018092915.jpg
100円ショップでLEDライトを買ってきてバラしました、丸い方を電池ボックスとして使えないかと考えてます、ベースは作り直すかもしれません。


ダンバイン(ver.arabaki 1.5)2作目 (完成品製作開始)

本当は来年に作ろうかと思っていた、イベント用の展示用完成品です。
ダンバインの完成見本なのに他のディラーのガッダーが居て、しかもそっちの方がお値段的には高いという
逆転現象が起きてます(笑)
「完成見本なのにここまでいじったものを展示品にしていいのか」?という意見はあると思います
でも、ガレージキットはべつにキャラクター商品ではないので、個人でいくらでも好きに遊んでいいんだ
という楽しみ方が広がればいいなぁ~っと思います。


ベタな題材のドラゴン退治風、ガッダー退治です。

2018092202.jpg
一応尻尾があります(笑)

2018092203.jpg
ガッダーは元キットのボリュームが凄かったので、体積にしてキットの半分くらいしか使ってませんね~

2018092204.jpg
とりあえず、ざっと位置関係を作って見えみました。

こばゆうさん、一応作品中に尻尾がありますがこれでもいいですかね?

液晶ペンタブと3D造形

すいません、久しぶりの更新ですが作ったものはありません、すいません・・・


テツ(8642FS)さんへのコメントでも書きましたが、3D造形を始めました・・・が
液晶ペンタブと3D造形ソフトのセットアップやらなんやらで、苦労してます(>_<)

年内には多少は使えるようになりたいですね~

アルダム(ver.arabaki) (原型製作中05)

どうも、久しぶりのアルダムの更新です。

2018090902.jpg
コンバーターです、こんな感じになっています。

2018090903.jpg
アルダムの特徴的なコンバーター兼、肩アーマー?です。ゼルバインのコンバーターの残骸とダンバインの肩アーマーの残骸を芯にして作ってます。

2018090904.jpg
脚はもう少しなんですがあまり進んでませんね・・・

2018090905.jpg
後ろ側はこんな感じですね~

2018090906.jpg
胴体ですね、キャノピーが形になりました。

2018090907.jpg
コンバーター基部も作り始めました。

2018090908.jpg
腕も、あまり進んでませんね~

2018090909.jpg
前腕部に手首アーマーを追加しました。

若干、モチベーションが下がってますね・・・・、もう少し頑張らないといけないなぁ~。

宇宙海賊キャプテンハーロック、アルカディア号二番艦 [制作日誌01]

友人から、製作依頼です。

2018090914.jpg
部品数はそれほど多くはないですが、設計思想がガンプラとは全然違っていて興味深いですね。
「HJ誌のドロボウヒゲさんの作例のように光らせてほしい」との希望ですがろくに光らせたことねえし!
ドロボウヒゲさんのブログを見て勉強中です・・・・

東京での戦利品

東京から帰還してようやく落ち着いてきた感じです・・・
久しぶりのちゃんとした更新ですね。

2018090901.jpg
だいぶ、過ごし易くなってきましたが、ウサギにはまだ暑いようです。

2018090910.jpg
会場で購入した「テンプル4ワン」さんのガッダーです。前回も売っていたのですが迷って買わなかったのですが、今回も販売していたのでとうとう買ってしまいました・・・・これは、良いものです。

2018090911.jpg
ガッダーの中身です、デカいキャストの塊が入ってました(笑)

2018090912.jpg
昨年、東京に行ったときに買った本の続編です。秋葉のブックタワー書泉はマニアックな品ぞろえがいいですね!

2018090913.jpg
上野駅構内の本屋で買いました。帯に荒俣先生推薦と書いてありました(笑)

東京遠征の戦利品はあとは、池袋のハンズで買った資材関係ですね。
プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!