fc2ブログ

ダンバイン(ver.arabaki 1.5)(製作中03)

昨日は出雲に映画「シェイプ オブ ウォーター」を見て出雲大社に行ってきました。
本日は休みを取りましたので、作業を進めましたよ~、ダンバインの腕と脚を複製して揃えました~


とりあえず、組んでみました。バランスを見直し腰を伸ばして、肩の位置を少し変えて腕も関節部で少し延長してます。

2018032602.jpg
背面です。

2018032603.jpg
バストアップです、頭部はサーバインの構造を参考に外殻の中にクチバシを作ってます。

2018032604.jpg
今日のウサギです。作業机の下でまったり~

2018032605.jpg
腰アーマーのサイズと形状を大きく変えたり、伸ばしたので腰回りのバランスを考えて少し形状を変更などをしたので撮り直しました。
当然ですけど、アニメ版のダンバインとは完全に別ものですね。
スポンサーサイト



ギトール(ver.arabaki)(完成品製作中02)

ギトールの進行状況です。塗装に入っております。


とりあえず、ベースの方が完成しました。

2018032102.jpg
こんな感じに仕上がりました。

2018032103.jpg
ベースはこんな感じです。

2018032104.jpg
ギトール本体も塗装に入りました~

2018032105.jpg
まだ、1色目を吹いたところです。

2018032106.jpg
これは、爪の1色目を吹いたところ

ダンバイン(ver.arabaki 1.5)(製作中02)

ギトールがいまいち進んでませんので、ダンバインの方をアップします。

2018031108.jpg
上半身です、前回より多少進んでます、腕を表面処理をして複製できれば見た目が変わってくると思うのですが・・・

2018031109.jpg
下半身です、やはり足を複製できればいいのですが・・・まだ表面処理が必要です。
腰アーマーを大きく変えて複雑な形にしたので苦労しました。

ギトール(ver.arabaki)(完成品製作中01)

ギトールの完成見本を作り始めてます。すでに、ベースをざっと塗装してポーズを決めるとこまで進めております・・・

2018030401.jpg
正面からです、こんなポーズになりました。

2018030402.jpg
右から、

2018030403.jpg
後ろから、

2018030404.jpg
左から、

2018030405.jpg
ベースです。今回は頑張って廃墟のようなものを作ってみました。

2018030406.jpg
頑張って廃墟にも装飾みたいなものを入れてみました、神殿のようなイメージですかね。

2018030407.jpg
足場もこんな感じになってます、


ベースを見ると、つくづくモデラーじゃないな~って思いますね、模型になってない。全然精密に作ってないですもんね~
雰囲気を出すための背景として作ってますね。
プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!