fc2ブログ

ゼルバイン[ナの国仕様](量産型ビルバイン)(量産化10)

なんとか、今月の原型完成を目指して作業中です。


とりあえず、ディティールも装飾も9割以上入ってますね。

2017032501.jpg
全体的に細かい部分の表面処理が残ってます・・・、全体が見えるとかっこいいですね・・・

2017032503.jpg
装飾が多いからめんどくさいな・・・

2017032504.jpg
腰の剣が邪魔になるので左腕の位置を多少変更しました・・・

2017032505.jpg
コンバーターの裏側のフィンを作り直したのが結構めんどくさかったな・・・

2017032506.jpg
今回は剣を腰に付けたので何か剣士っぽく見えるかな。キャラクターロボって腰に剣を下げてるやつって少ないんだよね~、やっぱり腕の邪魔になるからかね。機能性を考えたら背中なんだろうけど、腰のかっこよさも捨てがたい・・・

スポンサーサイト



ゼルバイン[ナの国仕様](量産型ビルバイン)(量産化09)

ゼルバインです、せっかくの連休に体調を崩して寝込んでました・・・
それでも多少作業は進めました。


一度サフを吹いて傷等をチェックしながら表面処理中です。

2017032202.jpg
肩の装飾を入れました。右には女王の親衛隊を示すユニコーンを左には搭乗者の家を示す家紋をのつもりです。(ラウの国仕様だとユニコーンの代わりにライオンを入れるかな~)

2017032203.jpg
剣は割と普通な十字軍の剣に装飾を入れました。

2017032204.jpg
鞘はこんな感じにしました。

2017032205.jpg
腰に剣を差すようにしたかったので、このような固定方法にしました。

サーバイン 出品

こちらの「サーバイン」ヤフオク出品しました。
よろしくお願いします~
無事落札されました~、ありがとうございました
IMG_1788.jpg

IMG_1791.jpg

IMG_1795.jpg


こちらから~

ゼルバイン[ナの国仕様](量産型ビルバイン)(量産化08)

ゼルバインです、ビランビーが完成したので、作業を再開しています。

2017030501.jpg
コンバーターの工作を進めています。

2017030502.jpg
パーツは揃いましたので、これからは個々のパーツの仕上げをしていきます。

2017030503.jpg
背中のキャノン砲を現在複製中です。

ビランビー(ver.arabaki) 完成見本製作(完) ②

ビランビーの2体目です。

2017030419.jpg
基本的な構成は1体目と同じで、左右を逆にした感じですね。

2017030420.jpg
1体目とあまり違いがないので、特に記載することはないですねwww

2017030421.jpg
こちらはコンバーターを上げてますので、背中が分かり易いですね。

2017030422.jpg


2017030423.jpg


2017030424.jpg


2017030425.jpg
今回、ベースのやられ役にRPRのダンバインを使用してます。若干小ぶりですけどさほど気にはならないです。出来は特に問題はないですが入手価格がそれほど安くないのでコストパフォーマンスが良くないですね~

ビランビー(ver.arabaki) 完成見本製作(完) ①

2017030412.jpg
ビランビー(ver.arabaki)の完成品の画像をアップします。今回は2体並行して製作ということもあって、大変でした。
原型自体の製作から考えると中断期間も含めて1年以上かかってますね・・・
このビランビーは今年のキャラホビで販売予定ですのでよろしくお願いしますね~
ではどうぞ~



まあ、全体です。設定画と比べるとスマートになってますかね。一応ダンバインから発展した高機動型という説明を汲み取ってこのバランスになりました。

20170304051.jpg
造形はビランビーの設定画をベースに他のビランビーのデザインやイラストを参考に色々なデザインの要素を盛り込みながらも、取捨取得して、量産機的なまとまりを重視しました。

2017030403.jpg
イメージとしては中隊長機?、戦隊でいえば戦闘員のリーダーかな?(よけい意味不明か?)

2017030405.jpg
今回も武器はオリジナルですが、出渕がギトールに曲刀とラウンドシールドを持たせたイラストがしっくりきてたので、それを取り入れました。シールドの色はなんとなくメタリックグリーンだ!と思い塗りましたが問題ないようですね。

2017030407.jpg
トサカはもろにギトールの影響出てますね~ww、これをベースにギトール(ver.arabaki)とかも機会があったら作るつもりです。

2017030406.jpg
かさ兄さんじゃないですけどww、自分設定ではビランビー(初期生産型)とか思ってます。工業製品の場合量産中の設計変更は当たり前ですからね~。(たいして量産しないガンダムにあんなに種類がある方がおかしいと思ってますけどなにか?)

2017030408.jpg
今回のビランビーは自分的なオーラバトラーに対する解答としては及第点をあげてもいいかな~、と思っておりますが、自分のビランビーはこんなじゃない!という感想があればどうぞ~、色々な人の意見を聞いた方が結果として良くなることが多いので大歓迎です。

2017030409.jpg
でも、まだまだですね、完成した後に見ると色々と気づくことも多いですね。


続きを読む

プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!