大阪より~
すいません、特に造形に関係ないのない、大阪での滞在記録です~
・・・の、その前にご報告させてください、
昨年末に受験した3次元CAD利用技術者試験1級、2級が見事に受かりました!!!
いやー正直、1級はダメかな~っと思っていたのでとてもうれしいです!!
すいません、ついうれしかったので思わずご報告させてもらいました。
たびたびブログにコメントいただいておりました、クリスタルボーイ氏とかさばる兄さん氏が大阪近郊ということで
それぞれ御二方に連絡がとれたので、大阪を案内していただこうと思っております。
では、また~
・・・の、その前にご報告させてください、
昨年末に受験した3次元CAD利用技術者試験1級、2級が見事に受かりました!!!
いやー正直、1級はダメかな~っと思っていたのでとてもうれしいです!!
すいません、ついうれしかったので思わずご報告させてもらいました。
たびたびブログにコメントいただいておりました、クリスタルボーイ氏とかさばる兄さん氏が大阪近郊ということで
それぞれ御二方に連絡がとれたので、大阪を案内していただこうと思っております。
では、また~
スポンサーサイト
レプラカーン(コトブキヤ1/48)改造、始めてます。
本日、大阪に研修に行ってまいりますので、しばらく更新はできないと思いますので、ご了承くださいませ~
これは望月氏が生前、私との共通の友人に制作依頼していたもので、既に制作代金を払っていたので、私がボランティアではないけれど、無償で制作を引き継いだ物です。時間をみて少しずつ作ってましたが、まだ、あまり進んでいませんね・・・

コトブキヤがイベントで販売したキットで望月氏が原型を制作したものです。以前にも作りましたが、元々はボゾンを踏んづけて首を持ったポーズをとっているものです。
依頼者がレプラカーンを飛んでいる状態にして欲しいということで、ポーズを変更して制作する予定です。
キットでは既にやられて首を切られているボゾンですが、首をつなぎ撃墜されて水に沈もうとしている状態に変更している途中です。
おなかに空いている大きな穴はアクリル棒をぶっ刺して、その上にレプラカーンをくっつけるためのものです。

ボゾンのポーズをだいたい決めたところで、しばらく中断ですね・・・
研修先で落ち着いたら、多少状況報告出来るかもしれませんが、しばらくはお別れです・・・
では、またの機会にお会いしましょう~
これは望月氏が生前、私との共通の友人に制作依頼していたもので、既に制作代金を払っていたので、私がボランティアではないけれど、無償で制作を引き継いだ物です。時間をみて少しずつ作ってましたが、まだ、あまり進んでいませんね・・・

コトブキヤがイベントで販売したキットで望月氏が原型を制作したものです。以前にも作りましたが、元々はボゾンを踏んづけて首を持ったポーズをとっているものです。
依頼者がレプラカーンを飛んでいる状態にして欲しいということで、ポーズを変更して制作する予定です。
キットでは既にやられて首を切られているボゾンですが、首をつなぎ撃墜されて水に沈もうとしている状態に変更している途中です。
おなかに空いている大きな穴はアクリル棒をぶっ刺して、その上にレプラカーンをくっつけるためのものです。

ボゾンのポーズをだいたい決めたところで、しばらく中断ですね・・・
研修先で落ち着いたら、多少状況報告出来るかもしれませんが、しばらくはお別れです・・・
では、またの機会にお会いしましょう~