ビルバイン・PMT・ボックスアート風(制作中05)
ビルバインのベースです、今回の作品での一番の目的である雷光を付けてみました。

水面を色付けし、雷光を模した透明パーツを固定しました。所々にある白い固まりは透明粘土を盛ったところです。
乾燥すると透明になります(だから透明粘土なんですよね・・・)。

水面部分にも電気が走っているのをイメージして蛍光イエローで書いてみました、なんとなく雷光っぽく見えますかね~
水、火、風、電気など目に見えるけど形のない物をどうやって表現するのかは頭を悩ますところでもあり、腕と想像力と観察力と表現力の見せ所でもありますね。透明素材はそれらを表現するのに適した素材だと思うのですがどう使うかは難しいところです、私自身も全然未熟なので試行錯誤の連続です。

後ろにも雷が落ちてます、こんな近くに二つ同時に落ちることは無いと思いますが、作品全体のバランスとして欲しかったからです。リアルを追及している訳ではなくあくまで雰囲気重視で理想的な妄想を形にするということで・・・・

水面を色付けし、雷光を模した透明パーツを固定しました。所々にある白い固まりは透明粘土を盛ったところです。
乾燥すると透明になります(だから透明粘土なんですよね・・・)。

水面部分にも電気が走っているのをイメージして蛍光イエローで書いてみました、なんとなく雷光っぽく見えますかね~
水、火、風、電気など目に見えるけど形のない物をどうやって表現するのかは頭を悩ますところでもあり、腕と想像力と観察力と表現力の見せ所でもありますね。透明素材はそれらを表現するのに適した素材だと思うのですがどう使うかは難しいところです、私自身も全然未熟なので試行錯誤の連続です。

後ろにも雷が落ちてます、こんな近くに二つ同時に落ちることは無いと思いますが、作品全体のバランスとして欲しかったからです。リアルを追及している訳ではなくあくまで雰囲気重視で理想的な妄想を形にするということで・・・・