ビルバイン・PMT・ボックスアート風(制作中01)
レプラカーン・ソフビ1/35
ビアレス・ソフビ1/35
旧ラークの1/35ソフビキット「ビアレス」が完成しました。

全身に亘って大きく手を入れました、最初に胴体上とコンバーター以外の部分にはキャストを流し込んでいます。
頭部は比較的いじってませんが、それでも目を大きくし角を大きくしています。

足首はパテで大きく形状変更し、脛、太もも、腰、前腕はソフビパーツに穴が空くほど削り込んだりパテを盛ったりしています。

武器はPMTのオリジナルシリーズ「鬼髑髏」よりポ-ルアックス風の武器をハンドアックスに改造して使用、羽もPMTのオーラバトラーからの流用です。

前腕、胴体部などに装飾を追加しています。

表面がほぼ全身にわたってかなり強めに荒らしてあったので一部を残して全体的にヤスリがけをして少し落ち着かせています。

前腕はソフビパーツをガッツリ削った後表面を整えエポパテによる装飾を作っています、左右の腕を全く同じにするのは大変だし詰まらないので変更しています、右はややゴチャゴチャ風。

左は比較的アッサリ風。
このソフビキット、ソフビという素材もあって作業はとても大変でした・・・、元々のキットがかなり生物的造形に仕上げてあったのを活かしつつ少し抑える方向で製作しました。MG改造カットグラよりも大変だった気がします・・・。
あと、このシリーズのレプラカーンを持っているのですがそちらを完成させる目途がたったような・・・あくまで気がするだけですけどね。
この、ビアレスはすでに引き取り先が決まっておりますので近日中に梱包し発送します。

全身に亘って大きく手を入れました、最初に胴体上とコンバーター以外の部分にはキャストを流し込んでいます。
頭部は比較的いじってませんが、それでも目を大きくし角を大きくしています。

足首はパテで大きく形状変更し、脛、太もも、腰、前腕はソフビパーツに穴が空くほど削り込んだりパテを盛ったりしています。

武器はPMTのオリジナルシリーズ「鬼髑髏」よりポ-ルアックス風の武器をハンドアックスに改造して使用、羽もPMTのオーラバトラーからの流用です。

前腕、胴体部などに装飾を追加しています。

表面がほぼ全身にわたってかなり強めに荒らしてあったので一部を残して全体的にヤスリがけをして少し落ち着かせています。

前腕はソフビパーツをガッツリ削った後表面を整えエポパテによる装飾を作っています、左右の腕を全く同じにするのは大変だし詰まらないので変更しています、右はややゴチャゴチャ風。

左は比較的アッサリ風。
このソフビキット、ソフビという素材もあって作業はとても大変でした・・・、元々のキットがかなり生物的造形に仕上げてあったのを活かしつつ少し抑える方向で製作しました。MG改造カットグラよりも大変だった気がします・・・。
あと、このシリーズのレプラカーンを持っているのですがそちらを完成させる目途がたったような・・・あくまで気がするだけですけどね。
この、ビアレスはすでに引き取り先が決まっておりますので近日中に梱包し発送します。