スレイプニール製作中 01
【スレイプニール】製作開始
トリスタン 製作中_07
トリスタン 製作中_06
しばらく、仕事が忙しくて先週は更新する元気がありませんでした・・・
トリスタンの塗装が少し進んだので報告します。
何とか3/18の展示会に間に合わせたいですね~

黒です。ツイッターで知り合った「まてや」氏が模型界の常識とは異なる塗装方法をしていて刺激を受けたのでトリスタンはいつもと違う塗装方を試しています。

まてや氏はほとんどサフを吹かず傷チェックはエナメルのフラットアルミを塗ることで代用しているということでしたので、トリスタンは傷チェックにフラットアルミを塗っています。

まてや氏はサフを吹かずに塗装に入るのですが、細かい傷はどうするのかというと下地塗装すれば埋まるというやり方でした。この方法だとサフでディティールが埋まるリスクを下げることが出来るとのことでした。
自分は流石に心配だったので一回サフを吹きましたがアイテムなどにもよりますが自分なりに試していきたいと思います。
このトリスタン黒の後は筆塗りしていこうと思っていますが、これも初めての事なのでうまくいくかわかりません。。。。
シルバーをどう表現していこうか、どんな塗装が出来るか試していこうと思います。
トリスタンの塗装が少し進んだので報告します。
何とか3/18の展示会に間に合わせたいですね~

黒です。ツイッターで知り合った「まてや」氏が模型界の常識とは異なる塗装方法をしていて刺激を受けたのでトリスタンはいつもと違う塗装方を試しています。

まてや氏はほとんどサフを吹かず傷チェックはエナメルのフラットアルミを塗ることで代用しているということでしたので、トリスタンは傷チェックにフラットアルミを塗っています。

まてや氏はサフを吹かずに塗装に入るのですが、細かい傷はどうするのかというと下地塗装すれば埋まるというやり方でした。この方法だとサフでディティールが埋まるリスクを下げることが出来るとのことでした。
自分は流石に心配だったので一回サフを吹きましたがアイテムなどにもよりますが自分なりに試していきたいと思います。
このトリスタン黒の後は筆塗りしていこうと思っていますが、これも初めての事なのでうまくいくかわかりません。。。。
シルバーをどう表現していこうか、どんな塗装が出来るか試していこうと思います。