fc2ブログ

ラーディッシュ建造中(15)

ラーデッシュの続きです。


前部分の加工を行ってます、若干、面を修正したりしてますが3Dプリンターでの出力を考えてディティールはほとんど作ってませんので、絵的には物足りなくてすいません・・・、砲塔の形が面倒だな~


20160307(a02).jpg
カタパルト部分はプリンターでの出力できるサイズの関係で分割してます。
スポンサーサイト



ラーディッシュ建造中(14)

ここのところ3Dプリンターでの出力ばかりでしたね・・・


胴体後部のモデリングをしました、3Dプリンターでの出力を考えて細かいディティールは全部入れてません。


20160303(a02).jpg
ある程度の大きさのディティールなら出力されるのでそこも考えて今後はモデリングしていこうと思います。

ラーディッシュ建造中(13)

ラーデッシュです。


エンジン本体を出力しました、表面処理やディティールを作り直した後にキャストに置き換えしようと思います。


IMG_1841.jpg
3Dプリンターでの出力品は性能差によって違いはあるけどやはり表面処理が大変みたいですね~、

ラーディッシュ建造中(12)

ラーディシュを3Dデータから実際に立体にするべく悪戦苦闘してますよ・・・・


IMG_1832.jpg
今回購入した3Dプリンター「 3Dプリンター ダヴィンチ Jr. 1.0 」です、価格はアマゾンで3万8千程でした。
まあ、初心者用ですね、読みにくい不親切なマニュアルですが日本語対応してますしね。


20160226(a01).jpg
とりあえず、この部品を出力してみます。


IMG_1833.jpg
で、その結果。この出力品はじつは上のモデルではなくて、横の穴の部分にバーニア状のパーツが付いている物を出力しています。一応、積層ピッチを一番小さい0.1ミリにしていますが見事に潰れてますね・・・
これを出力するのに5時間以上かかりました・・・・結構かかるね・・・。

IMG_1834.jpg
裏側です。サポート材は削り取ってますが、このプラの材質が結構固い!鉄やすりでガリガリ削りました。


IMG_1835.jpg
二回目の出力品です、今回は横のバーニア状のパーツを外してます。今回は積層ピッチを0.2ミリにして中身の充填率?を10パーセント位に下げてます。うーん形のせいか0.1のときと全然変わらない気がする・・・・

IMG_1836.jpg
裏側です。サポート材は削り取ってます一部ちょっと歪んでるかな~、積層中にちょっとずれたかな?
こっちの出力時間は3時間くらいかな前回に比べるとだいぶ早いな、造形精度も大して変わらないかな~

20160226(a02).jpg
で、次はこのパーツを出力してみる。

IMG_1837.jpg
この、出力品元々のモデルがちょっと良くなかったのもあってちゃんと成型できませんでしたね~
この出力品は積層ピッチを0.1ミリしたのですが・・・出力時間は6時間以上、やっぱり0.2ミリにするべきか。

IMG_1838.jpg
後もうまく成型出来てないですね。

IMG_1839.jpg
裏側、サポート材は完全に除去してません。


それで、使ってみての感想ですがこの値段ならこの性能は十分でしょうね。ただ、模型的に考えるともうちょっと精度が欲しいかな~ってとこかな。形を作ることは出来るけど、ディティールは無理ですね。
3DCADでいくらモデルを作りこんでも出力できなければ意味ないですからね、
3Dモデルもこのプリンターでの出力用にモデルを直した方がいいみたいですね。

あと、プラ材が固いのでそのままでは細かい加工が難しいかな~、一回レジンに置き換えた方がいいのかな~
まだまだ、色々試してみようと思います。

ラーディッシュ建造中(11)

ラーディッシュの艦橋ができました~


若干のアレンジが入ってます・・・

20160219(a02).jpg
6個のパーツで構成されています。

20160219(a03).jpg
こんな感じです、とうとう3Dプリンターをネットで購入してしまいました・・・、来週到着の予定です。
調整が大変そうですが、このラーディッシュを出力してみたいと思います、購入したプリンターの性能だと細かいディティールが
ほぼすべて死ぬと思いますが、まあ色々と試してみようと思います。
プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!