fc2ブログ

ゼルバイン(量産型ビルバイン)・(製作開始)

勝手にABV(オーラバトラーバリエーション)第二弾ですww
PSのゲームに登場した、ゼルバインをPMTのビルバインとアラバキ版ダンバインの残骸を集めて組んでみました。


ゼルバイン
これが、出渕が当時書いたイラストです。
正直あまりやる気が感じられないですね・・・、このゼルバインゲーム中では一応ビルバインの変形をオミットした量産機という設定ですが、どうみてもアニメ版のビルバインのデザインとはつながらないと思うのですが・・・
どちらかというとビデオパッケージのイラストの方が近いかと・・・、でもビデオパッケージのビルバインは明らかに変形しない前提でデザインされてるよね、じゃあ量産型ビルバインとビルバインの明確な違いってなんだろう?
などと、どうでもいいことを考えながら作り始めました。

IMG_1845.jpg
イラストからゼルバインの特徴的なポイントを探して考える・・・・
①変形しない(そもそもPMTビルバインは変形しない前提でアレンジされているのであまり意味はない・・・)
②武器が剣しか持っていない(たまたま出渕がめんどくさくて書かなかっただけかも・・・・)
③色が青い(色で見分けるキャラクターにとっては重要、でも造形的にはほとんど関係ない・・・)
④オーラキャノンの砲身が短い(これは、それなりに重要かも、想像するに単純に量産機=弱い、砲身短い=威力弱いかな?とすると、ゼルバインはビルバインより弱い(まあ、サンライズアニメでは主役機より作られた量産機は弱いのが常識)ですかね)
⑤足首の指が一本多い!(ボチューンの足首の指の数に合わせているのか?(単純に思いつきの可能性が高いが・・・)指のデザインがダンバインに似ている、そこで勝手に足首はダンバインとボチューンからの流用品が使われている・・・?(妄想))
⑥透明な羽(虫羽)が2枚しかない(単純に手抜きか?ww、でも形態の特徴ではある)
⑦実は脛と太ももの形が結構違う・・・(イラスト自体が結構適当だから真面目に再現するとかっこ悪いだろうな・・・)
⑧肩と上腕も形が違う、(これも手抜きイラストだしね・・・)
他にも細かいこと言うとたくさんあるが、まあいいや。

ベースに使うビルバインもダンバインも全然設定とは違うしね~
無理に絵に似せる気全然ナシ~ww

の結果がこんな感じです。

IMG_1846.jpg
顔はPMTのビルバインを量産機らしくダサくするため、鋭角的でシャープな部分を丸めてもっさりとさせてみる。
ん?、もとの顔がかっこ良すぎるのかちょっともっさりしても十分かっこいい気がする・・・・(色を青くすればダマし通せるか?)
胸板の厚みを薄くする、上腕をダンバインに変えて肩アーマーも変える(なんか印象が変わったかな?)

IMG_1847.jpg
全体的に元のビルバインよりやせ形にしてみる方向で進める


IMG_1848.jpg
脛から下はダンバインで太ももを少々削って、脛をボリュームアップすればバランスがとれるかな?


なるべくデザインは尊重しつつ、ベースになっているキットをいじらずに済ませて作っていく予定・・・・



このいい年して未だに今オーラバトラーなどを作っている、時代に取り残された厨二病の記事に付き合った
あなたに感謝したします・・・・
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

楽しいですなぁ~!!

アラバキ様へ

 ゲドバイン(仮),ゼルバイン共にワクワクする
展開ですなぁ~!!

それにしてもゼルバインはカッコ良過ぎ?
 現段階では主役級の出来栄えに見えます。
これはこれで凄く好きなんですけど...(^o^))

 最終的にはエングレービングの量やカラーリング
で大きく変わっていくのでしょうが、先の展開が
楽しみですなぁ~!...((^o^))

 一つ思うのは変形機構を持たない機体でしたら
オーラキャノンが前向きにほぼ固定されている
状態(ガンキャノンのような...)戦闘態勢向き
にするのも一興かと考える次第です。
 PMTビルバインとの差別化も狙って...
......なんちゃって(^_^;)>汗...m(__)m

 それとゲドバイン(仮)の顔つきはダンバイン
にかなり近いのでこれまたカッコ良過ぎ?...
 もう少しゲドに近付けて2本の触覚があっっても
良いかもしれませんね...(^_^;)>汗
 既に検討中かもしれませんけど...m(__)m
創作活動中なのに余計な口を挟んでしまい
              申し訳ありません。

 兎にも角にも両作品の今後の変貌が俄然楽しみに
なっております。
 創作の進展期待しております。頑張って下さい!!

No title

アラバキさん、おはようございます^^
ABV、良い展開ですね!
今回は箇条書きにしてるように、
コンセプトの違いが明快で、似てる似てないよりも、
「そこをどう拾うか?」がポイントですね!

No title

Y.Hさん

喜んでもらえて良かったです~(笑)

ゼルバイン確かにかっこ良すぎですね
でも、ゲーム中でもこの機体はコストが高くて乗り手を選ぶからシーラ親衛隊が
使っていたというような設定だったはず・・・
なので、一般兵用の機体ではないのでいいかな~っと

装飾も、ビルバインのものを一度削り落として親衛隊機っぽい装飾を追加しようと
思ってます。

ゲドバイン(仮)はギブン家に寝返る前にマーベルが乗っていた機体と仮定しています
ので、ボチューンのときのマーベルカラーにしようかなっと思ってます。


かさ兄さん

どうもです~、まず拾うべき情報を整理する意味で箇条書きにしてみました
分かり易くなったかな~


PS、仕事の方は面接やら問い合わせは来ているのですがね…
今のところ埼玉、神奈川鳥取、福岡、長崎から問い合わせが来ているのですが・・・
一体どこに行くことになるのか?


プロフィール

arabaki.toshi

Author:arabaki.toshi
なんか、オーラバトラーをずっと作っている者です。一応、個人的な製作依頼も受けております。不定期で完成品を出品
しています。
最近はガンダムの艦艇も1/550で作っていますね。。。
cyoppermesu@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 バイストン・ウェルへもう一度!オーラちからでモデギャラジャック!オーラバトラー祭2017-2018Winter俺は戦士!通称聖戦士復活祭ってことでどうですかシーラ様!